今回は前回の続きです。Iさんの熱の籠もった第2位のカードを別記事で紹介させていただきます。
ちなみに、最後の方にお知らせがあります。
第2位
こちらはSUGOCAの方で・・・
こちらがnimocaです。
年会費は記載通り。
カードブランドはJCBになります。
ではでは、Iさんの記載内容に私が少し肉付けをしていこうと思います。
特典①
SUGOCA or nimocaへのオートチャージ機能あり。
このデビットカードは、デビットカードの中で唯一交通系ICを搭載しており、口座残高の範囲内でサービス提供地域内でオートチャージを行うことができます。
当然、日本全国のその他の交通系IC対応の鉄道や飲食店、コンビニなどでもオートチャージは使えませんが決済に利用ができる。
もちろん、これはnimocaでも。
また、nimocaに関しては定期券も作成可能
特典②
mycoinでポイントが貯まる。
このカードは通常のカードの還元率が0.5%、ゴールドカードの還元率が1%でmycoinというポイントを貯めることができます。
このポイントは各発行銀行の口座に対して等価で現金に交換する事も可能な他、様々なポイントに交換可能で、JRキューポ、nimocaポイント、スターバックスカード、miポイントへは1対1で等価交換可能で、楽天ポイント、dポイント、nanacoポイント、auウォレットポイント、Tポイント、ポンタポイントへは1対0.9で交換できます。
この中で、特にJRキューポへ交換できることが注目すべきことで、以前の記事でも触れましたが、他のカードを経由することで比較的高レートでANA,JALマイルへの交換が可能な他、1対1で数々の交換先へポイントを交換できるGポイントへの交換ができます。
交換先の一例として、Tポイント、LINEポイント、nanacoポイント、dポイント、WAONポイント、au walletポイント、google playギフト、App Store&iTunesギフト、kyashギフト、ビックカメラポイント、ビットコインクーポン、WebMoneyなどがあり、一部交換手数料はかかりますが合計で137の交換先にポイントを交換することができます。
特典③
一般カードで年会費無料にできる方法がある。
このカードの年会費は上記の図のようにかかります。一般カードは初年度のみ年会費無料ですが、2年目になると年会費がかかります。
ですが、これが無料になる条件もあります。
結構、条件としては優しいなぁとは思いましたが・・・まぁ、デビットカードだから当たり前か・・・という感じもします。
さてさて、いかがでしたでしょうか?
Iさんの解説に加えて、私が付け加えたいなぁと書いた記事になります。
前回の記事に合わせると膨大な量になるので、分割をしてみました。
で、ここまでかなーり、Iさんに関わってもらったのですが・・・Iさんにこんなお話をしてみました。
Iさんは過去に遡るとToyota Walletでヘルプを頂いたり、Pringの使い方やら・・・とにかく、まぁ知ってらっしゃるんです。
Iさん「〇〇はあれなので、こうなるんです。それでぇ・・・」
私「・・・」
Iさん「?クレLaboさん、どうしました?」
私「いやぁ・・・もったいない。そんだけの知識があるのに発信しないのは」
Iさん「いや、自分には文章能力がないので・・・」
私「・・・ブログやったらいいじゃないですか」
Iさん「いや、絶対に無理ですよ!」
私「・・・」
心の声:・・・この知識量、欲しい!!
私「じゃぁ、提案です」
Iさん「ハイハイ?」
私「You、私のブログで記事書いちゃないよ」
Iさん「はい!?」
ということで、私の「キャッシュレス成長日記」に仲間が増えました。その名は「まっさん」・・・実は過去にブログに出ていただいているんですよね。
なので、今後の方針としては・・・自分も書きたいものは書きます!ですが、まっさんが書きたいものは書いていただき、そこに私が肉付けやらなんやら修正して「キャッシュレス成長日記」の形にしていこうと思います。
なので、皆様・・・
クレLabo&まっさん「今後とも何卒よろしくお願い致します!!」
(ちなみにですが、私のブログはGoogleアドセンスによる広告収入が幾ばくかあります。ですが・・・正直なところ年間のブログの維持手数料で消えていくようなものです。もちろん、まっさんとはブログ収益の話はしましたが・・・とりあえず、目指すは黒字化ですw)
ご相談、ご質問、ご意見、お仕事はサイドバーの「問い合わせ」、TwitterのDMからご連絡をいただければ幸いです!
次回も何卒よろしくお願い致します!!