ゆったりとした休日・・・くっ(泣)
「ストレスフリーなクレLabo自己満足記事シリーズ」と題して色々やっています。前回の更新はこちら
今回は2枚、1枚パターンでやらせて頂きます。
その前に・・・
クレLaboのブログ「キャッシュレス成長日記」がだいぶ前にアクセス総数2万を突破していました!!
「おせーよ!!」
とツッコミの声が聞こえる・・・。恐らくなんですが、超えたのは3月頭か中旬でしたねぇ。
その頃から忙しくなり始めておりまして・・・イタタタ。
さて、クレカに戻りましょう・・・。
・夢パターン(2枚or1枚)
年会費を考えないパターンになりますが・・・
①契約カード会社2枚の場合
・JCBザ・クラス
or
・AMEXセンチュリオン
で、補助として
・楽天カードorゴールドカード(VISA or Mastercard)
この2枚が2社に契約した場合のカードの持ち方ですね。
メインカードのJCBかAMEX、そして両方が使えない場合のサブカードでVISAかMastercardの高還元率の楽天カードもしくは楽天ゴールドかな?と思います。
サブカードとしてはオリコカードでも良いかもしれません。
この考えにしては個人の好みになると思いますが、JCBじゃなくてAMEXの方がいい!!という人もいますが・・・私は日本人だったら特典が多いJCBの方が良いんじゃないかな?という考えの下にJCB。そひて、海外にしょっちゅう行くのであればAMEX・・・これはどっち!とは言えませんねぇ。
では、もう一つ・・・契約会社が1つのみのパターンです。
②契約カード会社が1つの場合
まぁ・・・これは裏技(? そう言ってもいいのかもわかりませんが)みたいな持ち方になりますが、コンパニオンカードとして「ワールドエリートマスターカード」が持てるということですね。
ちなみに、このワールドエリートマスターカードはコンパニオンカードとして持てばタダで持つことができます。
2枚のブラックカードを14万円で持てるというのは・・・格安ですよねぇ。やっぱり。考えちゃうなぁ。
では、今度は現実?
そう考えても夢と現実は変わりないと思います。ですが、節約という年会費をかなり抑えてのカードの持ち方を考えてみようと思います。
・現実(年会費節約)パターン
①2枚契約パターン
・JCBプラチナ
もしくは・・・
・セゾンプラチナAMEX
(関東在住なら普通のセゾンプラチナで良いかと思いますが、関東在住でない方はセゾンプラチナビジネスが良いかと思います)
これにプラスしてVISAかMastercard・・・正直何でも良いです。楽天カードでもオリコカードでも。
ですが、高還元率を考えず、特典が被るところがあるのですが・・・
・トラストクラブ プラチナマスターカード
格安のプラチナマスターカード。年会費が3,000円台でグルメサービスなどが付くのでサブカードとして持っても悪くはないと思います。
あとは・・・2枚契約したパターンとして考えてなのですが・・・
・ダイナースクラブカード
このカードでも良いような気がします。このダイナースクラブカードのコンパニオンカードが先ほどのプラチナマスターカードとなって無料で持つことが出来るので・・・2枚しか持たず、2枚分の年会費で3枚のカードを持ってみたいというのであればJCBプラチナとダイナースを持つというのが面白い持ち方かもしれません。
で、今度は1枚しか契約しない場合です。
②1枚契約パターン
・Luxuryブラックorゴールドorチタニウムカード
ゴールドを持った場合は、もしかしたら夢パターンになるので「どうなのかな?」と思ったりもします。ブラックカードも夢?
一番年会費を考えて無難なのはチタニウムカードになるかもしれませんね。
そして、もう一つのパターンがあります。どちらかというとこちらの方が現実になるのか?
・三井住友プラチナカード
どちらかですね。1枚しか持ちたくないわい!!という人は絶対にVISAかMastercardのどちらかを持つことになると思いますね。
日本であれば大概のカードは使えると思いますが、いまだにJCBもAMEXもダイナースも使えないところがありますからね・・・
カードを挙げるとしたらここまでになるんですが・・・このメインカードにすべきカードで共通している特典があるのですが・・・グルメサービスなどはもちろんのこと
なんですよね。
よくコンシェルジュがつくカードは必要がない!と言っている人に共通している理由が
「自分で全て探して買う。ホテルも、交通手段も、レストランも!!」
というのをよく聞くんですが・・・私もどちらかというと自分でやるのは嫌いじゃないのですが、好きでもないんです。
結構凝り性なので調べていたら次から次へと調べるものが増えるんですよね。
そうすると時間がかかってきて他にやりたい時間がなくなります。なので、私はそういうのが嫌になってきたのでコンシェルジュにお願いすることにしています。
本当に一度でいいから使って欲しいんですよねぇ・・・コンシェルジュ必要ないという人に。
今回の記事はここまでにさせて頂きます。次回もお付き合いいただければ幸いです。
ご相談、ご意見、ご質問、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、TwitterのDMからご連絡をいただければ幸いです。