クレLabo Notebook

このブログはクレジットカードにハマっている30代の男が趣味で解説するブログです。Twitterしております。もし宜しければフォローお願い致します。@tcashless

感謝!&ここに行ってきました!!(AMEX)

   

 

 みなさま、4連休いかがお過ごしでしょうか?

 

 本当に新型コロナがまた暴れ始めましたね・・・これからの旅行は新型コロナの感染状況を考えての計画をしないといけなくなりますね。

 

 観光業も大変ですし、予約していた人もキャンセル料を払わないといけなくなったりと・・・国はどうするんですかね?(コロナ感染対策を理由のキャンセルなどには補償が必要になるのでは?・・・でも、そうなると自分勝手な理由のキャンセルを「コロナ」と言えばまかり通ることにも・・・条件が必要ですね。本当に)

 

 

 さてさて、暗い話ばかりをやっても仕方ありません。明るい話もしたくなります。

 

 

 この度、皆様に感謝をしたいことがあります!

 

www.tcashless.com

 

 前々回の過去記事、こちらの記事を出した日から2日目のアクセス数が・・・

 

 

f:id:Tcashless:20200724213014j:plain

 

 1日のアクセス数の最高記録を更新しました!!

 みなさま、本当ありがとうございます!!これからも精進していきます!!

(いやぁ、半分近くがこの記事へのアクセスなんです。おうちご飯はダメダメ・・・トホホ(泣))

 

 

 さてさて、今回の記事の書き始めにも書いておりますが・・・本当に旅行をする際に非常に気をつけないといけませんよね。

 

 

 前回、私が行ったリッツ・カールトン大阪、その後日からうなぎ登りで大阪の感染者数が増えております。

(ちなみにリッツ・カールトン大阪の過去記事はこちら)

 

www.tcashless.com

 

 

 この時もかなり感染対策をしました。そのお陰なのか、問題ない健康状態におります。

 

 

 この時に行っていたのは、マスク、密になっているところには行かない、行っても口を開かない・マスクを外さない、何かを触ったらすぐにアルコール消毒・・・これを徹底的にやっておりました。

 

 で、今回なのですが・・・

 

 

 京都に行っておりました

(注意!!感染対策をしっかりとした旅行です。常にマスク装着、何かに触れたらアルコール消毒、密になる場所は避ける、夜の店には全く行っておりません。というか、行けるわけがない!!)

 

 

 

 ・・・まぁ、色々言わせてください。

 

 Twitterでもブログでも言っているのですが・・・

 

 私は現在、絶賛療養中の身になります。

(いや、元気だろ!と思われる方・・・地獄だったんですよ。療養前は。でも、Twitterもブログも苦もなく出来て楽しいものなで、周囲が結構積極的に勧めてくれました)

 

 リッツ・カールトン大阪も転地療養的な感じにしておりました。

 

 今回の京都もなのですが・・・これは療養を勧められた頃、約1ヶ月前の頃(コロナはまだ収まっている頃ですね)に決めたことでした。ホテルも予約をしていたので、行くことに。

 

 

 

 まぁ、療養をして約1ヶ月。お陰様で体調は良くなっております。

(ブログやブログ関連で生活できたら良いのにって思うこともあります・・・)

 

 

 

 そんなこんなで京都に行っておりました・・・ちなみに、かなーりの感染対策をしております。

 感染しない、移さないを徹底的に・・・。

 

 クレLabo家族(嫁)の外出は日用品のお買い物と息子の検診程度。

 クレLaboに至っては基本的に出ない。(居住地はかなーりの地方です。クレLaboは地方民です。お前、クレカの特典使えるの?と心配されるレベルです)

 

 

  Nintendo Switchがお友達な状態です。

 

 

 ですが、今回は京都に行くのであれば行ってやりたい!!と思っていた場所がありました。

 

 それが2つ

 

①AMEX京都特別観光ラウンジ

f:id:Tcashless:20200724214828p:plain

 

JCB Lounge 京都

f:id:Tcashless:20200724215014p:plain

 

 

 この2つには絶対に行ってやる!と思いました。

 

 

嫁「他に行きたいところはないの?」

 

私「無い!コロナが恐いから基本的にはホテルにいたい」

 

嫁「・・・まぁ、そうかぁ」

 

 基本的にはこの2つしか行きませんでした。

 (勿体ない!と言われるでしょうが、そういうことはコロナが収まったら考えます)

 

 と、いう意気込みで行きましたが・・・まぁ、お寺散策ぐらいはしようということで

 

 高台寺には行きました。

 

f:id:Tcashless:20200724215818j:plain

 

f:id:Tcashless:20200724215625j:plain

 

 豊臣家のお寺。家紋がいろんなところにありましたし、お庭が素敵でした。

 

 ちなみに、人はそこまでいませんでした・・・。

 

 ボーっとお庭散策とお参りを済ませ、やっとこさ向かいました。

 

f:id:Tcashless:20200724221547j:plain

 

f:id:Tcashless:20200724221617j:plain

 

 

 気持ちは聖地巡礼でしたw

(アニメ、私も大好きですが聖地巡礼をするほどでありません・・・。ですが、何か改めて気持ちが分かりましたw)

 

 意気揚々と中に入り込みました。本当は休憩所の入り口も写真を撮らせていただいたのですが、「撮影禁止!」と警告がありました・・・これは色んな方でいらっしゃって混乱などがあったのかな?と思いました。

 なので、その写真は載せません。

 

 ちなみにですが!この特別観光ラウンジが利用できるAMEXのカードは決められています。

 

 AMEXのHPで除外されているカードは案内されています。

 

f:id:Tcashless:20200724222157p:plain

 

 まぁ、小さい。なので、例を出します。

 

・プロパーカードはAMEXのゴールドカード以上

 

・AMEXが直接発行する提携カードなら年会費が3万円前後以上のカード

 

(参考例)

 

 ANA AMEXゴールド

 

SPG AMEX

 

 などなど。セゾンカードのようにAMEXと提携したカード会社が発行するカードはラウンジ利用は出来ません。

 

 もちろん、私はAMEXプラチナを出して入らせて頂きました。

 

 ここで注意!

 

 このラウンジも再開したのは6月14日よりしており、その日から行政が定める感染対策を徹底して行っております。

f:id:Tcashless:20200724223608p:plain

 

 私たちは運が良く人があまりいない時間帯に利用が出来た為に、密にもならず平和に過ごすことが出来ました。

 

f:id:Tcashless:20200724223727j:plain

 

f:id:Tcashless:20200724223759j:plain

 

 こちらのお部屋を利用させて頂きました。

 

 そして、夏季限定の冷やし飴をいただき・・・

f:id:Tcashless:20200724223901j:plain

 

 

 私たち以外、誰もいないので休憩室をフラフラと見させて頂きました。

 

 

 

f:id:Tcashless:20200724224017j:plain

 

 

 

f:id:Tcashless:20200724224048j:plain

 

 で、様々なブログは新型コロナで感染症対策がされる以前のラウンジの紹介をされておりますので、正直私の紹介は状況が違います。

 

 かなり、数は限られており、同時に2組の利用で最大でも1時間の滞在しか許されておりません。なので、コロナ以前に行かれた方が特集した記事に比べると寂しいものがあるかもしれません・・・

 

 そして、ゆっくり休ませていただいて部屋から出ました。

 

 

 私たちは本当にタイミングが良かったのか、その後は行列や、お引き取りいただいていた方々がいらっしゃいました。

 

 円徳院の庭を見て早々に帰りました。(やはり人が少なかった印象です)

f:id:Tcashless:20200724224521j:plain

 

 

 で、ラウンジを使ってみての感想なんですが・・・

 

 

 今の現状は赤ちゃん連れには良い状況かもしれません。

 

 

 まず、最大2組までで、さらに距離がかなり空けられます。なので、赤ちゃんが泣いたり、何かをせねばならない時は非常に助かりますし、心が楽です。(どうしても、赤ちゃんが泣いてしまうと周りに申し訳ない気持ちになるので・・・)

 

 そして、私達しかいなかったのもあるのですが、思いの外休むことが出来ました。私自身もしっかりとした体調ではないので、本当に助かりました。

 

 これは今後も京都に来た際には利用しようと改めて思いました!(もちろん、感染対策をしっかりとして)

 

 では、今回はここまでにさせて頂きます!!

 

 

ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDMからご連絡をいただければ幸いです!

 

次回も何卒よろしくお願い致します!