クレLabo Notebook

このブログはクレジットカードにハマっている30代の男が趣味で解説するブログです。Twitterしております。もし宜しければフォローお願い致します。@tcashless

ダイナースにプレミアムを聞いてみる!②

   

 

 前回の続きです!!

 

www.tcashless.com

 

 

 ダイナースの方から色々とプラミアムについて伺っているクレLaboです・・・。

 

③プレミアムエグゼクティブダイニングについて

f:id:Tcashless:20201106233044p:plain

 

私「私が〇〇(居住地)に住んでいるんですが、主要都市には多い印象ですが、地方は提携店舗が少ないですよね?」

 

ダイナース「はい、おっしゃる通りです。これからも提携店舗は変わっていくかと思いますが、現状ではございません。ですが、コンシェルジュにご連絡を頂ければ、ご希望いただければ調査し提案させていただきます。」

 

私「なるほど・・・」

(ここで少し驚くことがある)

 

ダイナース「あの・・・クレLabo様には赤ちゃんがいらっしゃいましたよね?」

 

私「へ!?」

 

 

www.tcashless.com

 

 この過去記事に書いてるんですが、この時にエグゼクティブダイニングを利用の仕方を聞きました。

 

(過去)

私「赤ちゃんも利用できる店舗を予約センターに電話した際に探していただけるんですか?」

 

ダイナース「もちろんでございます!」

 

 この何気なく聞いていた会話を覚えてくれていたみたいです・・・

 

 

(現在に戻る)

 

私「あー・・・あの時の会話ですか」

 

ダイナース「はい!会話に出しても良いのか・・・と少し疑問に思いましたが、お気に障りましたら大変申し訳ありません。」

 

私「いやいや!全然気にしていません」

 

ダイナース「赤ちゃんがいらっしゃると店舗を探すとなると非常に難しいと思います。その際にもコンシェルジュを利用して探していただけますと幸いです」

 

 ・・・毎日毎日、何人も電話をしてるはずなのに凄い記憶力だなぁと感心しました。カードデスクでここまでなのは驚きです。

 

 

④旅行関連について

 

私「他社になって申し訳ないんですが、 AMEXはHiltonやMariott Bonvoyの会員資格が得られますが、ダイナースにはありませんよね?それでも、ホテルの会員資格のような特典がダイナースプレミアムであれば付随するんですか?」

 

(これは過去の記事でダイナースプレミアムホルダーの方にも色々教えていただけました)

 

www.tcashless.com

www.tcashless.com

 

www.tcashless.com

 

 

ダイナース「おっしゃる通りでございます。ダイナースプレミアムホルダー様は一休.comのダイヤモンド会員にもなれるんですが・・・ダイナース自体で提案させていただいてる宿泊プランの方が安くてお得です!」 

 

(ちなみに、一休.comの会員ランク)

f:id:Tcashless:20200629124233p:plain

 

私「ほう・・・」

 

ダイナース「現在、パソコンは使えたりしますでしょうか?」

 

 と、誘導されるがまま案内をしていただきました。

 

ダイナースの優待・特典より)

f:id:Tcashless:20201106234641p:plain

 

ダイナース「このページの国内クラブホテルズで気になるホテルはありますでしょうか?」

 

私「あー・・・それでしたら、JW マリオット奈良で」

 

f:id:Tcashless:20201106234846p:plain

 

 このホテルにした理由が過去に宿泊したのと、 AMEXのFHRには対応してない為です。

 ですが、優待の内容が見ることが出来ないのですが教えてもらうことは出来ました。

 

①アーリーチェックイン

②レイトチェックアウト

③部屋のアップグレード

 以上3つは空室状況による

④朝食が2名まで滞在中は無料

⑤100ドル分のホテル内クレジット

 

 これを聞いて、AMEXのFHRだなと思いました。

 

私「あー・・・それなら大分良いですね。」

 

ダイナース「他にもございますか?」

 

私「リッツ・カールトン大阪も同じですか?」

f:id:Tcashless:20201106235210p:plain

 

ダイナース「はい!一緒になります」

 

(念のためですが・・・メモをしながら会話をしているわけではなく、録音をしながらも会話をしている訳でもないです。なので、多少記憶違いなところがありますので、ご了承ください)

 

私「ふむふむ・・・コンシェルジュの方は旅行の計画を全部してもらえますか?」

 

ダイナース「クレLabo様はこれまでの会話でコンシェルジュサービスを大分重視していらっしゃるんですね。もちろんでございます、会員様の希望に沿った旅行を計画させていただきます」

 

私「あーありがたいですね。私はめんどくさがり屋の凝り性なんですよ。」

 

ダイナース「凝り性というのは、全てを考えるのですか?」

 

私「はい。最安の交通手段で、アクセスの良いホテルとか・・・そんなのを考えてしまうんです」

 

ダイナース「その時はコンシェルジュをご利用ください!全てご希望に沿う形でさせていただきます!!」

 

 

 ・・・後は年会費などの相談をしたんですが、まぁ、これは後々に。

 

 最後に言われたのが・・・

 

ダイナース「私がこれまでに会員様に言われて嬉しかったのは、コンシェルジュがどこの会社よりもずば抜けて良い!と言われます。クレLabo様はコンシェルジュを利用できるカードが他にもありますが、是非比較をしていただきたいです!!ダイナースコンシェルジュの良さを知っていただけますと幸いです」

 

 

 という流れで会話が終わりました。

 申し込む時は同じ人を経由したいですね・・・

 

 

 で、申し込みはします。それは実際にカードが届いてから年会費がどうとかは話そうと思いますが・・・ある方との勝手な約束を実現するために、持たせていただきます。

 

 

 ではでは、どうなるかご期待ください!

 

(この写真も変わっちゃうのかな・・・)

https://cdn.user.blog.st-hatena.com/default_entry_og_image/155038782/1598185703808912

 今回の記事はここまでにさせて頂きます。

 

 ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDMからご連絡をいただければ幸いです!

 

 次回も何卒よろしくお願い致します!