お疲れ様でがんす。
いやー・・・何だ、この雨?
ちょっと買い物しに傘をささずに出たら・・・ずぶ濡れ。
ハトヨメ「この勢いの雨の中、傘を持たずに出ようとする方が馬鹿だ」
と、冷たい一言を言われた1日です。
はてさて、JAL Suicaの審査結果待ちのクレLaboです。
もし、こいつが来たら私の現在の布陣の中で存在感が更に薄くなってしまうカード・・・
今も正直なことを言うと存在感は薄く、昭和シェルでガソリンを入れる時に使ってるぐらいです。
なので、JCBのキャンペーンなどにも最近は中々興味を持たない私なんですが・・・
私「へー。Amazonとこんなキャンペーンするんだ」
と、いうのがありました。
それがこれ
Amazonでの買い物をJCBカードWで購入した場合、ポイント還元が7倍。
偶に混乱するので間違えてしまうんですが、恐らく1,000円の購入で7ポイントですね。
で、JCBカードW以外のカードも案内されてます。
Classなら最大10倍。1,000円で10ポイントになるはずなので、期間限定といえど中々の還元率ですね。
JCBのポイント、okidokiポイントは1ポイントで0.5円。Classなら、その10倍なので5円。(今回のキャンペーンで)
そして、カードWなら3.5円になりますね。
ちなみに、私のメインカード、AMEXプラチナはAmazonで買えば100円で3ポイントになります。
(クレLaboメインカード アメプラ)
同じように1,000円の買い物をしたとして、 AMEXのポイントは30ポイント。
使い方中もよりますが、 AMEXのポイントは0.5から1円の価値があるので・・・15円から30円の価値となります。
・・・何だ、一瞬JCBでテンション上がりましたがAMEXの還元率は良いなw
でも、JCBはAmazonの還元のキャンペーンに合わせて、別のキャンペーンも行っていました。
Amazonで買い物していたら抽選でキャッシュバックされると・・・
当たらねーだろーなー
と、くじ運が悪いクレLaboは早々に諦めてますw
まぁ、そう思わせてくれる理由としては・・・
JCBの抽選的なキャンペーンってほとんど当たらないんですもん。
Twitterで「当たりましたー!!」って偶に見たりすると「JCBのキャンペーンって当たるんだ」って本当に思いますもん。
宝くじの300円が当たるより当選確率が低いと思うんですが、皆様どう思います??
でも、JCBのプロパーカードをメインとして使われている方なら還元率が良いのと、キャッシュバックのキャンペーンに当たったら万々歳になるでしょうね。
・・・まぁ、還元率が良くなったとしてもJCBのポイントは何に使うのが一番良いでしょうねぇ。
過去に調べた時はディズニー関連に変えてしまうのが一番元をとる、得する交換先だと調べて分かりました。
(一番良いのはディズニーホテルに泊まるですね)
・・・ただ、どうですかねぇ?
このコロナ禍で日々の流れが1日1日予想しても時間単位で状況が変わるので、何が一番良いポイントの利用先なのか分かりませんよね。
ちなみに、今は分かりませんがディズニーランド・シーの入場券にポイントを変えた場合、その入場券は利用出来ないと半年ぐらい前に言われました。
私「あー、コロナでですか?」
JCB「スポンサーチケットでの入場は現在止めているはずです」
私「じゃ、変えても今は活用できないんですね」
JCB「2年間の有効期限がありますが・・・どうなるか分かりません。その前に発行されたものも有効期限を延ばすなどの処置がされていますが・・・」
はてさて・・・コロナワクチンも医療関係者、高齢者、職域接種などでどんどん打たれてますが・・・世界はどう転がりますかねぇ??
オリンピックもどうなりますかねぇ!?
平穏が戻ることを願って。
今回の記事はここまでにさせて頂きます。
ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDM、LINE公式アカウントからご連絡をいただければ幸いです!
次回も何卒よろしくお願い致します!
LINE公式アカウント→LINE Add Friend