はい、お疲れ様です。
さてさて、6月25日の金曜日、私にとっては衝撃的なTwitterが流れてきました。
それが、ある方が自己破産をされたということ。
私は一時期、3人のYouTubeのクレカ関連の動画を見ていて色々勉強しておりました。
私はその動画を見ててAMEXプラチナやJCB THE CLASSを意識してJCBプラチナを持ったような所があります。
(AMEXプラチナ)
(JCBプラチナ)
で、その方がやっているブログでチャット機能があったりしたので直接やりとりなどをしたことなどもありました。
印象は「別に悪い方じゃなくて、良い方だなぁ」と思っていました。
そんな方が今回、SNSで自己破産をされたという報告がありました。
個人的には「悔しい」と「ん?」と疑問に思うことがありましたね。
要約すると「病気になってしまい仕事をすることが難しくなるも、生活スタイルを変えることが出来ず、お金を借りる形になった」という感じだと思います。
この方が苦しんでいたこと、生活を中々変えることが出来なかったこと、結構私は分かる気がします。
何故なら2020年の私も体を壊してしまい、ほぼ1年間療養をしていたからです。
なので、その方もYouTubeの動画で色々言っていましたが・・・「クレカを使うんだったら注意した方が良い」という自分が療養していて思ったことも書かせて貰えたらと思い、今回の記事を書かせていただきます。
ではでは、よろしくお願い致します。
①クレカの限度額が自分の財布と思わない。
クレジットカードの限度額は時には「えっ!?」と思わせてくれる限度額になります。
例えば・・・私のAMEXプラチナの利用可能額は・・・
一部編集しました画像ですが、おおよそ利用可能額は・・・安いベンツなら1台は一括で買えてしまう利用可能額になります。
利用可能額も限度額も、カード会社の考え方としては
カード会社「私はあなたを信用しているよ!だから、こんだけの枠を与えてあげる!!」
となるので、「やったー!こんだけお金が使えるんだ!!」じゃなくて「信用してくれているんだなぁ」と思うのが正解だと思います。
もし、私が全てのカードの限度額いっぱい使ってしまったら・・・確実に破産します。というか、AMEXプラチナだけでも破産するw
クレジットって「信用」って意味ですからね。カード会社がカード会員を信用して持たせてくれているカードなので、限度額が上がるのも会社が会員に信用してくれているということ。
信用する材料は「利用額を遅れることなく支払ってくれる」ですからね。
②明細はちゃんと見よう
「明細なんかちゃんと見ない。」と、いう人もいらっしゃいますが・・・・
クレカを使ってるんだったらちゃんと見ようよ。
と、言っておきます。
クレジットカード会社ごとにアプリが出されているので、私は基本的にメインカードのAMEXとダイナース、JCBは毎日見るようにしています。
(クレLaboはカードアプリをカテゴリでまとめています。)
まぁ、見たくない現実でもあるのですが・・・
お金は無限ではないよ?
(無限な人もいるかもしれませんが)
③不安だったら一括払いだけにしなさい
私は基本的にカード払いは一括払いのみにしています。
リボ払いも分割払いも基本的にはしていません。
頭のいい人だったら上手に使いこなせることが出来るんでしょうが・・・私には無理ですねぇ。
もし、それに手を出してしまうと「本当に魔法のカード」だと勘違いをしてしまう気がします。
「自制心がしっかりあって、計画性もしっかりあります!!」と断言出来る人以外は基本的には一括払いだけにしましょう・・・
と、いう感じで私はこの3つを意識して生活しております。
クレジットカードなんて諸刃の剣なんですよ。
使いこなせれば今の生活をかなり豊かにしてくれますからね。現にAMEXプラチナで水族館に招待してもらえたりしますし・・・
(京都水族館のエイ。近いうちに記事にします)
FHRなどでホテルステイが改めて良いものだと思わせてくれました。
(大好きなJWマリオット奈良)
私も療養期間の間、収入は大分減っていました。
でも、そこまでの生活レベルが落ちることもなかったのはAMEXのキャッシュバックキャンペーンなどがあったり、ホテル関連のキャンペーンで凄く充実した時間を過ごさせて頂けたことと、人生の考え方が変わる体験を沢山させて貰えました。
(代表的なのはクリスさんとお話し出来たこと・・・これはほとんどクレカと関係ないけど)
だから、クレカを使うときは注意が必要!!これは絶対!!
でも、ちゃんと使いこなせれたら人生は2倍にも3倍にも10倍以上に人生の楽しみが増えると思います。
諸刃の魔法のカードでしょうね。
今回の記事はここまでにさせて頂きます。
ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDM、LINE公式アカウントからご連絡をいただければ幸いです!
次回も何卒よろしくお願い致します!
LINE公式アカウント→LINE Add Friend