お疲れ様です。
盆ですねぇ。本当だったらクレLabo一家は帰省をして、🐦ヨメ母にチビ👶を会わせる予定です。
ですが、新型コロナウイルスのせいで居住都道府県に自粛することに・・・
👶がもう1人の婆ちゃんへの意識が遠くならならないか心配ですね。
はてさて、昨日も書かせて頂きましたが、本当にアンケートにご協力いただきありがとうございました!
今思うと261人の方がアンケートに御協力いただき、大変嬉しいです。
私の足はどこに向けて寝たら良いでしょうか?
とりあえず、天井に向けておきます。
そんなアンケート、さまざまなコメントも頂いておりました。
例えば「その他でMUFG!!」というご意見も
①MUFGもメタル化して欲しい。
・・・そう確かにMUFGも考えたんですよね。
(MUFG)
(MUFGプラチナカード)
ただ、私がそこに入れなかったの理由としては・・・親近感が本当に薄いんですよね。
私の地元にMUFG系列が無いというのと、このカードを持つのはMUFG銀行を利用している人が多いよなぁ・・・という勝手なイメージもあります。
もし、MUFGカードをメインに使っている人がいたら私に色々とご教示をいただければ幸いです。
②プラチナカード全般は全てメタル化して欲しい!!
このご意見は斬新だなぁと思いました。
エポスプラチナや・・・
オリコプラチナカードも挙げる方がいらっしゃいましたね。
あと、三井からだとプラチナプリファードをメタル化して欲しいと・・・
プラチナプリファードの可能性は低いんじゃないかな?と私個人は思います。
その前に三井住友プラチナカードがメタル化されてないと順番がおかしい気がしますね。
(三井住友プラチナカード)
そして、圧倒的に多い希望が・・・
③JCB THE CLASSのメタル化を願う!!
(JCB THE CLASS)
もう、圧倒的。本当に圧倒的なご意見が集まりました。
一体どれだけの多くの方が希望されているんだろう・・・と改めて思う結果であったと思います。
近々、JCB GOLD プレミアがデザイン変更されるということから、メタル化の可能性は0じゃないのかな?と思ったりします。
このペガサスがメタル化になった場合、どのような美しさで表現されるんでしょうね?
非常に気になります。
また、他にも意見で頂いたのが・・・
「JCBプロパーカードのコンタクトレス決済を早期に希望。」というのが話の流れで出ましたね。
AMEXプラチナであれば、これ。
この「横向きWi-Fiマーク」
(私が勝手に名付けているだけで、正式名があります。・・・何だっけ?正式名を知らないところがクレカマニアらしからぬところ)
このマークがあればコンタクトレス決済が出来るというものになるんですが・・・・
正直、JCBでそこまで急ぐものかなぁ?と思ったりしています。
そう思うには幾つか理由があって・・・その中で一番に私が思っているのが
①QUICPayがしっかりしている。
JCBプロパーでのQUICPayは明細が他のカード会社に比べると非常に詳細に書かれているんですよね。
例えば、AMEXはQUICPayを利用した場合は明細に「QUICPay」としか表示されない。
そして、ダイナースだったら「どこで、いくら使った」と表示はされるものの、ポイント還元が下がるんですよね。
そんなことになるんだったら、AMEXもダイナースもコンタクトレス決済が良いのですよ。
でも、JCBだとQUICPayがしっかりしているのでいらないかなぁ?と・・・
②電車だったらSuicaがある。
Suicaて出た当初は海外から見たら「すげー!!」って評価だったらしいですよ。
日本の中でも「凄い!!」となっていますが、海外ほどの評価はされていません。
でも、今ほとんどの電車がSuicaを使えてるんで・・・
あと、こう言えるのはイギリスの地下鉄がAMEXのコンタクトレス決済で利用できたりと、公共交通機関でクレカのコンタクトレス決済は利用されるのかな?と思います。
「今の日本ではとりあえず、Suicaがあれば大丈夫だろう」と、私は勝手に思っています。
(でも、国内でも何社かでVISAのコンタクトレス決済で電車の乗車の際に利用できるみたいですね)
こんな感じで私は「JCBがそんなに急ぐことなくても良いんじゃないかなぁ?」という結論です。
でも、世の流れはコンタクトレス決済。現に新デザインにも・・・
あと、今後世の中でどれだけコンタクトレス決済が広がるかですよね。
私はiPhoneでApple Payを利用しているんですが・・・
Apple Payが使えたらコンタクトレス決済が利用できるんですよね。
QUICPayでもなく、iDでもなく・・・クレジットカードのコンタクトレス決済になるんですよね。
私は現に三井住友ゴールドカードのNLはApple Payのコンタクトレス決済です。
こんな風にね。
なので・・・コンタクトレス決済の普及、Apple PayやGoogleペイなどの進化がどんどん進んだら・・・
クレジットカードは本当に飾りになってしまうかもしれませんね。
それこそセゾンカードデジタルが当たり前になるかもしれません。
そんな社会になった時、メタルカードのクレジットカードは本当のステータスカードとなっていてもらいたいもんです。
そんな感じで!!今回の話は以上です!!
とりあえず、半数以上がJCBの結果!!
この結果!!JCBに届け!!
今回の記事はここまでにさせて頂きます。
ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDM、LINE公式アカウントからご連絡をいただければ幸いです!
次回も何卒よろしくお願い致します!
LINE公式アカウント→LINE Add Friend