はい!お疲れ様でございます!!
前々回、前回からの続きですね。
(前々回の記事)
(前回の記事)
今回はこの子達。
ダイナースプレミアム
もう一つはLuxuryカード
Luxuryカードに関しては本当につい最近持ったものなので、まだまだ未知数で分からないところもあります。
でも、この記事を書くまでに3回、コンシェルジュサービスを体験させて貰ったので、その上で書かせてもらいます。
・・・まだ1ヶ月も経ってないのに3回も利用してるって、どんな人間なんだ私は・・・
ではでは、お付き合いください!!
(ダイナースプレミアム)
・・・本当に最近、貧乏くじを引きまくってるダイナースプレミアム。
この会社のコンシェルジュのイメージは・・・
「かなりの質実剛健」
って感じですかね。JCBのコンシェルジュより丁寧だと思います。
基本的にJCBと同じで以下のことをやってくれました。
・ホテルの手配
・航空券の手配
・飲食店の予約の手配
・商品検索
・誕生日ケーキ等のギフトの手配
・タクシーの手配
JCBと同じく、基本的に何でもやってくれます。ただ、JCBと違うのは「優待の強み」ですね。
明らかにJCBと違ってカード会員の優待はホテルからグルメに至るまで大きな差があります。
特にホテル優待なんかは強いと思います。
個人的にダイナースプレミアムは「個人でも、仕事で使っても素晴らしいカード」だと思います。
・・・ただ、何で??ってことも正直ある。
幾つかあるんですが・・・
①やっぱり、富裕層向け?
私の予想とは規格外の提案が多いんですよね。宿泊やギフトでも・・・
私「いやいや、それは高いで」
と、ツッコミたいところがある。
そう考えると、ダイナースとは「富裕層向け」のカードなんだと思わせてくれるところですね。
個人的には今でもある程度の年齢制限や属性、資産等を見ている感があるので、ダイナースプレミアムを憧れて持つことは現状は間違ってないと思います。
②どういう調査してんだ?
本当に調べ方がよく分からない。
旅行に至ってもAMEXやJCBと違って「何のトラベルサイトを見て提案してるんだ?」と思うことがあります。
どういう、調べ方をしてるのかが本当に謎に思わせてくれますね。
と、ダイナースのコンシェルジュを書いていますが結局は「TeN」なんですよね。
なので、「ダイナース」と言って良いのかな?と思ったり思わなかったり・・・
はい、次
・Luxuryカード
(チタニウム)
持って間もないんですけど・・・クレLaboが抱いてるイメージとしては・・・
「頑張ってんな。無理してないか?計画を立てて動いてるね。」
こんな感じですね。
いや、この人達は本当に考えて動いてるんだろうなって思いますね。
例えば、先のポンコツさんへのフラワーギフトを送った場合も・・・
(この記事ね)
希望する日時から出来ることを考え、逆算し、叶えられる願いを最大限叶えるというのが分かりました。
そして、希望する日時まで結構時間がある場合は会員の要望を100%当てはまるものを探してるのが分かりますね。
だって、楽天トラベルやYahoo!トラベル、宿発施設のホームページまで網羅して探してるんですよ??
そこまで働いて大丈夫!?と思うことがある。
ただ、そこにクレLabo的には少し不満を言いたい!!
(我儘でごめんなさい・・・)
クオリティは確かに凄い!!でも、クオリティを求めすぎて凄く報告が来るまでの時間が長い。
そこに短気で心配性なクレLaboは不安になっちゃう!!
Luxury「承知しました。一両日中には報告させて頂きます」
私「はいっ!!」
ワクワク!!
1日経過・・・
私「一両日ってどんな意味だっけ?・・・あっ、最大2日か」
2日経過・・・
私「メール来ないなぁ・・・迷惑メールのフォルダに・・・うん、変なのしか来てない」
3日経過・・・
私「どうなってます?」
Luxury「大変申し訳ありません!条件に沿うものが中々見つからず、難航しております!」
ちなみに、そこまでの条件ではないですよ。A点に近く、駐車場があって、リーズナブルなホテルって条件です。
でも、送られてくる報告内容は本当に凄いから驚く。
私「何だこのホテル」
って、どっから見つけたんだろ?って思うものがある。
これで調査に数日を要して中身がペラペラだったら腹が立ちますもんね・・・
分かるよね!?
(見えないプレッシャーを掛けときます。)
なので、Luxuryカードのコンシェルジュの質は他のカードのコンシェルジュの質を知らないと「正当な価値」は分からないんだろうと個人的には思います。
さてさて、このシリーズの記事を読んだ貴方はどれに興味が出ましたか?
JCB?
AMEX?
Luxuryカード?
「こんな人はこのカードのコンシェルジュ!!」ってのが書けたら面白そうですね。
JCB以外の3社にご興味がある方、Twitterか公式LINEアカウントまでご連絡頂ければ相談に乗らせて頂きます!!
ではでは!!
今回の記事はここまでにさせて頂きます。
ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDM、LINE公式アカウントからご連絡をいただければ幸いです!
次回も何卒よろしくお願い致します!
LINE公式アカウント→LINE Add Friend