上久保茶園にて苗木を植える作業をさせてもらったクレLabo一家。
(上久保さん)
・・・よくよく考えてみたら凄いことなんだろうな。うん。
私「いやー、ここに立っているとを「ここには悪いもんとか何も無いんだよなー」って思います」
上久保さん「コロナもいませんねw」
私「いやー、プーチンも戦争なんかしてないで、お茶飲んだら良いんですよ」
上久保さん「そうですよね!お茶飲んでゆっくりしたらいいんですよねw」
とか、話していたり・・・
私「いやー!こういうことをやってると鉄腕DASHの感じがしますね!!」
上久保さん「私達は鉄腕DASH世代ですもんね!!」
私「ここにTOKIOが来てDASH島でお茶でも作らないですかね!?リーダーって奈良県出身だから来ないかな!?」
上久保さん「来たら面白いですねぇ」
日テレさん!!TOKIOの皆さん!!DASH島でお茶を植えません!?
(結構ガチで思いました)
で、貴重な体験をして上久保さんと別れ、クレLabo一家は京都へ。
私「・・・3人で行くのはどのくらいぶり?」
ハトヨメ🐦「んー・・・1年以上?いや!宝ヶ池に行ったね!!でも、その時は直ぐに帰ったねぇ」
👶「バーバ!!」(バンビーナ!!)
(👶は車で流れる布袋寅泰のバンビーナでテンションが上がってる)
そんな感じで向かっていたら・・・
着いた!!
13時過ぎに着きました。
入口の方に行き、名乗って駐車場に案内される。
私「チェックインの手続きはやっても大丈夫ですか??」
ドアマンの方「はい!された方が良いかと思います。本日も混雑しており、事前にしていただきましたらチェックインの際に非常にスムーズかと」
と、いうことでフロントに向かってチェックインの手続きをして荷物を預けて出掛けた。
後に色々あったんだけどね!!!!
しかし、セレスティン京都祇園こ宿泊は今回で2回目だったんですが・・・
私「このホテル、立地良いな」
🐦「歩いて直ぐに好きな所が沢山あるねー!」
👶「だっ!!」(すれ違う人皆んなに手を振っていた)
で、トコトコ歩いて八坂神社あたりに。
🐦「で、ご飯は?」
私「君って結構ご飯を意識するよね。見た目に反して」
そんな感じで手っ取り早くご飯を食べました。
私「天つゆが餡になってる。美味しい。」
🐦「うどん美味しい!」
👶「バッ!!」(つゆ美味い!!)
そんな感じに食べていたが・・・
(現金のみのお店だった・・・)
お店はこちら
私&🐦「お腹足りなくない?」
で、店を移動して飴を売ってる店でスイーツ。そりゃ、朝からあんだけ運動しましたからね。
で、こちらに移動しました。お店はコチラ。
私「・・・数年ぶりにパフェなんて食うわ。抹茶美味しいなぁ」
🐦「白玉美味しい」
👶「・・・」YouTubeガン見
帰りにおばちゃんに飴ちゃん貰って帰りました。
その帰り道の途中!!
私「あっ、だから、休止なのか・・・」
🐦「ん?おー、ここは懐かしいね!!」
そのお店はコチラ。
コチラ、過去にダイナースのエグゼクティブグルメを利用して食事させてもらったお店でした。
美味しかった!!ので、今回も来ようかな?と思っていたのですが・・・
なるほどなー。と、改めて思いましたね。
でも、どこに行ってもアクリル板を置いてあったりと感染対策がされていて・・・本当に終息を願うばかりです。
で、トコトコとセレスティンに戻り・・・フロントで待つ!!
待つ!!
待つ!!
フロント「こちらに間違いなければサインお願いします」
私「さっき、書きましたよ?」
まぁ、気にするほどでもない。
結構混んでましたもんね。でも、皆様静かにされていました・・・
うちの👶を除いて。
一応、セレスティンのフロントの一部
そんな感じで部屋に入り休んで・・・夕食へ!!
今回の記事で活躍したカードは・・・ダイナースプレミアム!!
一休のダイヤモンド会員で予約が出来ました。セレスティン京都祇園のダイヤモンド会員の特典はコチラ。
今回の記事はここまでにさせて頂きます。
ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDM、LINE公式アカウントからご連絡をいただければ幸いです!
次回も何卒よろしくお願い致します!
LINE公式アカウント→LINE Add Friend