クレLabo Notebook

このブログはクレジットカードにハマっている30代の男が趣味で解説するブログです。Twitterしております。もし宜しければフォローお願い致します。@tcashless

ちょっと思い出してみた〜クレLaboの学生時代と新社会人〜

   

 

 2022年の新社会人にオススメクレカを紹介していて思い出していました。

 

(ちなみにシリーズはこちら)

www.tcashless.com

 

 

 当時のクレLaboってどう考えてクレカを申し込んだかなぁ?と。

 

 前回の記事でも書いてましたが、私が初めて申し込んで持ったのはライフカードでした。

f:id:Tcashless:20220402202733j:image

 

 

 今に至ってはVISAだったのかMastercardなのかも思い出せない。

 当時発行した理由としては・・・大学の購買に置いてあったんですよね。

 

私「クレカって大人っぽいじゃん?その時に金なくても良いんだよね?持ってて良いんじゃね??」

 

 そんな感じで持った気がしますね。

 

 当時は助かったりしましたよ?

 友達と集団でご飯食べに行った時にお金足りなくて立て替えたり・・・

 

 当時は恐かったね!!

 

 ただ、有効活用はしていなかったなぁ・・・数年後に次に持ったのは

 

 ゆうちょエクステージJCBカード

f:id:Tcashless:20220402203640j:image

 

 

 確かコレだった!!

 理由は「ゆうちょのキャッシュカードにもなるの?え?ポイント貯まるの??ディズニー行けんの??持っちゃうじゃん??」

 

 こんな感じだったなぁ。

 当時は学生ってこともあって、当時のお付き合いしてる人としょっちゅうディズニーに行ってました。

 

 あー、学生時代に戻れないかな!?

 

 でも、多分この時が初めて「クレカのポイント」を意識した気がします。まぁ、結局貯まったポイントは使い道無く、そのまま消えたと思います。

 

 そしてー・・・社会人になって申し込んだのが・・・

 

 三井住友カードプライムゴールド

f:id:Tcashless:20220402204219j:image

 

 パルテノン神殿だったなー。今思えば三井住友カードが本当にクレカ界隈に足を踏み込んでいたような気がします。

 

 特にステータスに!!w   

 

 

?さん「おいおい?プライムゴールドだろ?ステータスないって」

 

 って思う方。

 

 今ならそう!!

 

 でも、この時のクレLaboは10年以上も前の私ですからね・・・

 

当時の私「ゴールドカードじゃん?カッコいいじゃん?相応しいんじゃない?」

 

 当時の私は恐らくイキっていたなぁ・・・恥ずかしい恥ずかしい。

 

 でも、その時に意識し始めたのが「ステータス」でしたね。

 こう考えたら何やかんやクレカの沼に向かってゆっくり歩いて行ったんでしょうねぇ。

 

 

 その後にAmazonゴールドカードを持ち(この頃にハトヨメ🐦と結婚した?)

f:id:Tcashless:20220402204903j:image

 

私「Amazon使うからポイントよこせー!!」

 

 と、なって

 

 楽天ゴールドカードを持ち?

f:id:Tcashless:20220402205038j:image

 

私「収入が減ったー!!ポイ活を意識すんぞー!!てか、クレカって面白いな!!」

 

 

 そして、今に至る。

f:id:Tcashless:20220402205130j:image

 

私「・・・クレLaboって何?ブログとTwitterやってるけど、そこそこ凄いんじゃないか?コレ」

 

 

 いやー・・・思い出してみると凄いもんですね。恐らく当時の私の考えは記憶違いは無いと思うんですね・・・変な所で記憶力が凄いので。

 

 

 でも、最初から今に至るまで変わらないことは一つ。

 

当時の母「あんた、クレカ持つのは良いけどキャッシング、リボ払いはやめなさい。」

 

当時の私「分かった!よく分かってないけど触らない!!やらない!!」

 

 クレLabo母はちゃんと色々教えてくれたなぁ。改めて思うと。うんうん。

 

 ちなみに、クレLabo母も楽天市場を使いまくってポイントが累計で数百万を貯めた人・・・やはり、血は争えないんだろうな。

 

 そんな感じで!!

 

 何に置いても「未成年から新社会人の間は親のアドバイスは大事に!!」ってのを思っといた方が良いよw

 

 今回の記事はここまでにさせて頂きます。

 

 ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDM、LINE公式アカウントからご連絡をいただければ幸いです!

 

 次回も何卒よろしくお願い致します!

 

 LINE公式アカウント→LINE Add Friend