クレLabo Notebook

このブログはクレジットカードにハマっている30代の男が趣味で解説するブログです。Twitterしております。もし宜しければフォローお願い致します。@tcashless

円安やら何やら〜値上げ対策〜

    

 

 ・・・いやー、クレLabo財布の反響が良かった。

f:id:Tcashless:20220703203436j:image

 

 

 この記事はクレLabo財布をブログでもTwitterでも公表した日に書いてあります。

 

 この日のブログのアクセスも、Twitterの「いいね」の数も凄くて・・・

 

私「お前(財布のこと)を多くの人が褒めてくれてるし、待っていたんだよ」

 

 ガチでそう思っています。

 

 ちなみに、カードの並びを変えたら・・・

 

(AMEX前面)

f:id:Tcashless:20220703203757j:image

 

ダイナース前面)
f:id:Tcashless:20220703203754j:image

 

(Luxuryカード前面)
f:id:Tcashless:20220703203800j:image

 

 

 この「チラ見」。

 

 このチラ見が私が意識した部位・・・大っぴらには見せたくないけど、見せたい!!って気持ちがクレカ好きな人ならあると思うんですよね。

 

私「あー、良かった良かった」

 

ハトヨメ🐦「・・・本当に好みじゃないから分からないなぁ」

 

私「まだ言うか!!」

 

 本当に好みの合わない夫婦です。

 

 はてさて・・・

 

 もー!!最悪ですね!!

 世の中の物価の値上げ!!円安!!株価下落!!

 

 こんな時に政府はよく分からんことを言うし・・・

 

 

 そんな感じでクレLaboも日々の日常生活で「価格」というものには意識するようにしてます。

 

 日用品の買い物は本当にイオンを狙うようになりました・・・

 

 20、30日の5%オフの日や

f:id:Tcashless:20220703223814j:image

 

 ポイント2倍の日を意識したりと

f:id:Tcashless:20220703223913j:image

 

 まぁ、貯まるポイントはJALマイルになりますが、「いつの日かの為に」って感じで貯めてます。

 

 ちなみに、活躍するのは以下のカード。

 

 イオンJMBカード(最近利用頻度落ちてます)

f:id:Tcashless:20220703224101j:image

 

 

 JAL JCBと紐付けしたJMB WAONですね。

f:id:Tcashless:20220703224140j:image

 

f:id:Tcashless:20220703224230j:image

 

 

 後、ガソリン代(泣)

 もう勘弁してよ・・・状態です。

 

 そんな私を助けてくれるのは「シェルスターレックスカード」

f:id:Tcashless:20220703225013j:image

 

 出光でのガソリンの割引があるんですよねぇ

 

f:id:Tcashless:20220703225042j:image

 

 あと、出光のアプリは良いです。

f:id:Tcashless:20220703225556j:image

 

 

 まだ、対応してない店舗もありますがクーポンの配布があったりして安くなるんですよね。オススメのアプリです。

 

 

 まぁ、そんな感じで他にも色々と値上げに対して対応しようと頑張ってる感じです。

 

 しかし、コロナも落ち着いて「海外に行くぞー!!」と思ってる方が多かったはずなのに、この円安では気楽に海外には行けないですね。

 

 この状況になると「ポイ活」や「クレカの特典」って意識するなぁって改めて思います。

(現にクレLaboがクレカに目覚めたのは節約がスタート)

 

 頑張って乗り切りましょう・・・

 

 クレLaboは AMEX、ダイナース、Luxuryカードの営業さんを紹介することが可能です。一度、営業さんと話してみたいという方、カードを持ちたいと悩んでいる方はクレLaboまでご連絡ください。

 また、クレLaboオリジナル財布も作りました。ご興味のある方、購入したいとご希望のある方もご連絡を頂ければ幸いです。

 クレLaboのTwitterアカウントへのDMもしくはLINE公式アカウントへのメッセを頂けますと幸いです!!

(クレLaboオリジナル財布の記事はこちら)

www.tcashless.com

 

(クレLabo御三家)

 

(クレLaboオリジナル

 今回の記事はここまでにさせて頂きます。

 

 ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDM、LINE公式アカウントからご連絡をいただければ幸いです!

 

 次回も何卒よろしくお願い致します!

 

 LINE公式アカウント→LINE Add Friend