クリスさんと一緒にビール工房の「ゴールデンラビット」に到着。
(イェイ!!)
(到着!!)
正直に思ったこと・・・
「ココ!?」
奈良に来るようになって分かったことは・・・奈良って道が狭いところはとことん狭いですよね??
「こんな所、絶対に走りたくない」って思う狭さの道が凄くある。
そんな所に「ゴールデンラビット」さんはありました。
代表のイチハシさん「いらっしゃいませ!!ようこそ!!」
クリスさん「こんにちは!!こちらはクレLabo(本名)さん御一家です!!」
(喉がイカれた)私「ごん"に"ぢばぁ」
イチハシさん「!?!?!?!?」
本当に驚かせちゃってすいませんでした。
工房の中をしっかり見学させてもらい
(みんなでイェイ!!)
ビールのタンク。
そして、場所を変えてスライド形式で「ビールとは何ぞや??」と教えてもらいました。
イチハシさん「実は奈良は最古の酒造りの地なんです。」
「日本の最初の首都だもんなぁ」と聞いていて思った。
なのに・・・
イチハシさん「奈良は大阪や京都にも近いからなのか・・・お酒の消費量が国内でダントツに少ないんです。」
私「んな!?」
確か・・・46位ぐらい。
そんな状況の奈良でイチハシさんは美味しいビールを頑張って作るんだと・・・
イチハシさん「コチラがビールの材料の「麦芽」と「ホップ」です」
クリスさん&私「これが!!」
麦芽は実際に食べてみたところ、ほのかに甘かったです。
そして、緑色のホップは
私「思っていたのと違う!!」
クリスさん「硬いと思っていた!!」
私、実物を触るまで「緑色の松ぼっくりみたいなのか?」と思っていたんです。
イチハシさん「花みたいなもんなんです。で、コレを食べてみてください。この味が」
クリスさん&私「ビールだー!!」
まさにビールの苦味!!ビールの味!!
「このホップを入れないとどうなるのか??」と聞いてみたところ
イチハシさん「まずいでしょうね。ビールじゃないです」
私「ですよね」
その間、クリスさんは・・・
クリスさん「コレ、美味しく食べれないかな??フライとかにしたら」
私「かき揚げみたいにしたら美味しそうですね」
また、その他にも全国のビール好きがJW奈良に集まるんじゃないか??というのも考えていたり本当に発想が凄かった。
というか、優しすぎる!!
私「クリスさん!?それ本当にやるの!?実現したら多くの人が喜びますよ!?」
クリス「ふふふ」
本当に凄い人だ。
(試飲させて頂いたビール)
その他様々なビールもあり、SDGsを意識したビールも多々ありました。
クレLabo、ビールが苦手なんですが初めて「美味しい」って思ったかもしれないです。
お客さんもグローバルにいらっしゃって、人気な所なんだなぁって思いました。
私「しかし!!勿体無い!!ここの立地だと心ゆくまで楽しめない!!クリスさん!!この味はJWでも心ゆくまで楽しみたいですね!!」
クリスさん「うん!!企画しよう!!ビアイベントを!!」
私「私!!来ます!!」
クリスさん「もちろん!!テーブルは押さえておく!!」
と、話をしていたら
イチハシさん「実は企画してたんです。タメノリさんと」
クリスさん&私「えっ!?」
(イェイ!!)
イチハシさん「でも、コロナの第何波かで流れちゃいまして・・・」
クリスさん「やろう!!」
私「やってください!!」
また、人生の楽しみが出来た気がします。
その他、食事もさせて頂き本当な楽しい時間を過ごしました。
他愛もない世間話、ホテルとは全く関係のない話なども沢山しました。
私「あっという間ですよねぇ。今でも初めて会った時のことを思い出します」
クリスさん「本当に。開業した時から来てくれてありがとうございます。そして、クレLaboさんだから伝えたいことが・・・」
私「ん?」
(まさか・・・)
内容は凄く良いことだった。
私「良かった!!というか、クリスさん!?」
クリスさん「んっ!?」
私「そんな真面目な顔で言われたら「えっ!?いなくなるの!?」って思っちゃいますよ!?」
🐦「うんうん!!」
クリスさん「アッハッハッハ!!いなくならないです!!まだまだいます!!w」
本当に思う。クレLaboやってなかったら出会うなかった、関係を持てない凄い人。
この人に出会えたことは自分の人生に絶対に大きな良い影響を与えてくれた人だと。
今年もありがとうございました!!クリスさん!!
そんな訳でJW奈良に帰るときに
私「あっ、私は趣味でクレカとブログをやってまして何か力になれることがありましたら御協力させてください。あと、紹介させて下さい」
イチハシさん「えっ!?是非是非!!」
クレLabo、奈良のために頑張ります!!
私「・・・奈良の人じゃないのになぁ、私。」
🐦「JW奈良のお陰で奈良が好きになったねー」
ではでは!!
サンタが今年もやってきた!!
今回の記事はここまでにさせて頂きます。
ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDM、LINE公式アカウントからご連絡をいただければ幸いです!
次回も何卒よろしくお願い致します!
カードを持ちたいと悩んでいる方はクレLaboまでご連絡ください。
また、クレLaboオリジナル財布も作りました。ご興味のある方、購入したいとご希望のある方もご連絡を頂ければ幸いです。
クレLaboのTwitterアカウントへのDMもしくはLINE公式アカウントへのメッセを頂けますと幸いです!!
(クレLaboオリジナル財布の記事はこちら)
(クレLabo御三家)
(クレLaboオリジナル財布)
LINE公式アカウント→LINE Add Friend