はい、ANAダイナースプレミアムを手にして、約1ヶ月ほど経った感じがします。
私「感じがします」
🐦「この人の時間感覚は最近おかしい」
正直、やっぱり不便です。
今の世の中の私にはタッチ決済とApple Payが使えるようになって欲しい。
財布出すのめんどくさいのよ!!
本当にめんどくさい時はANA PAYです。
そんな私なんですが・・・
私「うーん・・・また東京に行くことになるとはなぁ」
仕事で伊丹から羽田へ。
前回から1ヶ月ぐらいしか経ってないのに。
しかし、前回の私と違うのは!!
国内線であればANAラウンジやら色々と優遇があるので・・・
私「とりあえず、焦らずに行ってみるか!!」
そんな感じで行ってきました。
(ちなみに、この時の私は少なすぎる朝ごはんしか食べていない。カロリー的に200キロカロリー程度)
伊丹空港にて
私「・・・本当に利用できるのか??本当に利用できるのか??」
結構ガチでビビりながらANAラウンジに入って行き
受付でカードを提示して
スタッフさん「いつも御利用ありがとうございます」
私「あっ、どうも」
(心の中)私「行けたー!!」
お酒が豊富だなぁって思いながら・・・
私「タンパク質やらが足りないってアプリがうるさいから牛乳飲むか」
牛乳を飲んでました。
(最近、コレやってます)
🐦「どうした!!ラウンジ行ったらお酒を飲むあなたが!!」
私「だって、ビアガーデンで飲んだし、夜にも飲むし」
(今年もやってるよ!!JW奈良のビアガーデン)
そんな感じでANAラウンジが使えてホッとして・・・
私「あっ、フジテレビだー」
東京に着きました。
ANAダイナースプレミアムカードを持って、実際に色々と優待特典を体験してみた感想としては・・・
私「飛行機に乗るのがすごく楽だった」
ANAラウンジにそのまま行けば保安検査もスムーズにパスできることにノーストレスを感じた。
私「なるほどねぇ。こういうのが良くてSFCやらJGCの修行をするわけかぁ・・・やっと、分かった気がする」
これを🐦やら👶は一緒に体感できない。やるとしたらSFCになるしかないので・・・
私「・・・うーん。時間ないんだけど、やってみようかなぁ。本当に」
今回の記事はここまでにさせて頂きます。
ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDM、LINE公式アカウントからご連絡をいただければ幸いです!
次回も何卒よろしくお願い致します!
カードを持ちたいと悩んでいる方はクレLaboまでご連絡ください。
また、クレLaboオリジナル財布も作りました。ご興味のある方、購入したいとご希望のある方もご連絡を頂ければ幸いです。
クレLaboのTwitterアカウントへのDMもしくはLINE公式アカウントへのメッセを頂けますと幸いです!!
(クレLaboオリジナル財布の記事はこちら)
(クレLabo御三家)
(クレLaboオリジナル財布)
LINE公式アカウント→LINE Add Friend