はいー、お疲れ様ですー。
はてさて、ただいま酒を飲んで「ぐでーっ」としております。
さてさて、最近はYouTubeでもTwitterでも、出てくるのが・・・
「クレカから磁気ストライプが消える」
ダイナースでいうと、上のホログラムがあるところですな。
クレカと言ったら「磁気ストライプ」という感じだったんですが・・・時代は段々と移り変わっていくんですね。
考えてみればエンボスレスになったり、ナンバーレス(NL)なったり・・・
(NLと言ったら三井)
カード自体は2年前に比べるとどんどん発展と進化をしていると思います。
私がブログを始めた頃って、タッチレス決済(コンタクトレス決済)なんてAMEXしか無かったような記憶です。
(リップルマーク。私が勝手に呼んでいる「横向きWi-Fiマーク」が元々あったAMEX。)
ダイナースにも機能が追加されて、近々JCBにも追加されるとか?
まぁ、皮肉なことにこの技術(?)を普及させたのは、ある意味「新型コロナウイルス」の存在ですよね。
決済する側の店舗でも、決済される側のカード会員でも必要以上の他者との接触は控えられるものなら控えたいですよねぇ・・・
でも、私が個人的に思っているのは「ハードは進化しても、ソフトは全く進化してないよね?」と言いたくなる今日この頃。
これはクレLaboの地域限定の話かもしれません。本当に今日起きた話・・・ローソン
私「クレジットカードで」
店員さん「はい。iDですね」
私「・・・いや、クレジットカードです」
店員さん「?QUICPayですか?」
今、令和何年の何月!?
まーだ、こんなことを言っているコンビニ店員さんがいるのか・・・と思いました。
今の令和3年8月になってもスマホといったらiDやQUICPayと思っている店員さんはキャッシュレス自体に興味がないんだろうなぁ・・・
また、この決済に関して全くミスをしない、失敗しない、困られたことがないのは意外や意外・・・
私「クレジットカードで」
外人店員さん「クレジットカード、デスねー。ソチラにタッチしてくだサイ」
・・・何なんだろうか、この差は。と思ったりもする。
また、同じようなトラブルはハトヨメ🐦も遭遇したりしています。
(🐦「修行って何!?」)
最寄りのスーパーにて
🐦「クレジットカードでタッチ決済をお願いします」
(Apple Pay起動!)
店員さん「はい、iDですねぇ」
🐦「!?(クレLaboから聞いていた呪文が通用しない!) ち、違います!!クレジットカードのタッチ決済です!!」
店員さん「はい、iDですよねぇ。そちらにタッチしてください」
🐦「・・・」
店員さんは女子高生ぐらいだったらしいです。
というか、iDって強いな!!
🐦「クレLaboの呪文が効かなかった・・・」
これってさー・・・結局、企業の問題よね。企業→子会社→店員さんへの教育が本当に行き渡ってないんだなぁと改めて思いました。
まず、こっから解決しようよ。キャッシュレスを普及させたいならさぁ。
そんな感じなのか、最近のコンビニも含めて色んな店舗でセルフ決済が出始めていますよね。
ファミマでも・・・
ローソンでも・・・
セブンイレブンに至っては「スキャンはしといた。後はオメーが選べ」という感じになっていますもんね。
昔に比べたらストレスは大分減りましたが・・・何だろう、この客任せな感じは。
まるで、考える事と成長を放棄しているような気もしなくはない。(いいのか!?人類よ!!)
まぁ、そんな感じで最近のキャッシュレス決済の普及具合に勝手に思っていることをツラツラと酔っ払いながら書いてみました。
ごめんなさい!!ネタが思い浮かばないのです!!
今回の記事はここまでにさせて頂きます。
ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDM、LINE公式アカウントからご連絡をいただければ幸いです!
次回も何卒よろしくお願い致します!
LINE公式アカウント→LINE Add Friend