はい、お疲れ様ですー。
クレLabo一人旅、いかがでしたか??
今は普段通りの日常を3人で過ごしております。チビ👶は変わらず可愛く、離れていた期間もあったことからなのか中々離れないような感じがします。
私も「チビ君〜😍」と積極的にコミュニケーションを取っていますが・・・ちょうど、動画を見ていた👶には鬱陶しかったらしく
👶「やかましい」
と、凄い力で小指を掴まれました・・・
ハトヨメ🐦「・・・流石にしつこかったんだろうね」
私「シクシク」
そんな平々凡々の日々を過ごしております。
はてさて、クレLaboとしての活動も頑張っていますが、中の人も本業に対して頑張っております。
とりあえず、新人は「もうダメだ」と諦めの境地に至りながら、上司と一緒に頑張ってる私です。
さて、そんな感じで忙しいのでクレカの新情報を聞くのが中々遅い今の私です。
で、楽天カードもデザインを変えるんですねぇ
まーた、ナンバーレスの裏面に情報を全てまとめたヤツですねぇ。
でも、上図の「楽天プレミアムカード」の「AMEXマーク」は凄いですね。
ぱっと見「どこだ?」となってしまいましたが、金色のAMEXマークは新鮮だなぁと改めて思いました。
・・・まぁ、デザイン変更となっても私が持っているANA楽天は関係なし、しかも全く使ってないので解約しようかな?と思ってるぐらい。
しかし、アレですよねー。
先日もJCBのデザインも一新することになりましたし・・・
(ゴールドNLカード)
(エポスカード)
そして、最近発表されたLuxuryカード。
(公式は沈黙を貫く噂の新デザイン)
(ブラックダイヤモンド)
私「クレカの時代はシンプルに走るんだなぁ」
と、改めて思いました。
今はiPhoneなどのApple Pay、GoogleのGoogleペイの発達と普及などもあってリアルカードを出す機会って結構減りましたよね。
そんなことも関係してるのかなぁ?としみじみ思ったりしてます。
エンボスレス、カード番号が裏面に集まったりするのは全然良いのですが・・・代表的なカードデザインは変えて欲しくないなぁって思うカードもあったりします。
(こっちの方が好きだなぁ)
そんなことを思っていたら、「デザインを貫いて頑張ってるんだなぁ」と思わせてくれるのもありました。
それがAMEXとダイナース。
(AMEXプラチナ)
(ダイナースプレミアム)
AMEXだとセンチュリオンマーク。ダイナースだと地球と「皿」みたいなマーク。
それぞれのアイデンティティを守ってるんだなって感じ取れます。
それから、考えるとLuxuryカードってそんなのが無いような気がするんですよね。
(Luxuryカードの旧券面?)
存在感はLuxuryカードでも、強調できるロゴやマークが無い。
だから、「LC」ってのを作ったのかな?と思いました。
まぁ、その「LC」ってのは昔からあったそうですが。
と、考えたら、このデザインに納得がいきました。
やっぱり、守りたいものってのは大事でしょうね。うんうん
まぁ、クレカも新しい「時代」に行くんですなw
今回の記事はここまでにさせて頂きます。
ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDM、LINE公式アカウントからご連絡をいただければ幸いです!
次回も何卒よろしくお願い致します!
LINE公式アカウント→LINE Add Friend