前回からの続きです。
大阪、USJの目の前のホテルにチェックインして早々してクレLabo一家がしたことは・・・
私&ハトヨメ🐦&チビ👶「zzzzzzz・・・・」
15時から16時まで本気で寝ていました。
で、16時になって・・・
私「あと、10分・・・」
🐦「ニンテンドーワールドへの入場券は17時までじゃないのか!?」
と、ハトヨメにブチギられてUSJへ移動しました。
(マリオを強調するUSJ)
しっかりと感染対策をされていました。
入場!!
私「あー・・・何年ぶりだっけ?」
🐦「んー・・・多分3年ぶりかな?」
そんな会話をして、ニンテンドーワールドへの整理券を入場券へ変えに向かいました。
これの入場券を変える所が本当に分かりづらかった!!
たまたま、エレベーターで一緒になった人に・・・
誰かさん「・・・これ、分かりづらいですよね」
私「本当に分かりづらいですよね!?」
と、意気投合しました。
また、本人確認などもなかったので・・・大丈夫なのかな?と正直思ったり思わなかったり。
ですが、AMEXの人?USJの人なのかは分かりませんが・・・
AMEX?USJの人?「楽しんでくださいねー!!」
と、入場券に交換できることが出来ました。
さぁ!!入場できるのは19:20から。
それまでUSJのアトラクションをどんどん楽しむのか!?と思っていましたが・・・
私&🐦「無理無理!!だって、チビ君と一緒に楽しめるものなんて限られてるもん!!」
となりました。
だから、ほとんど散歩的な感覚でしたね。
(👶「本格的な遊園地は初めてで楽しかった・・・」)
プラ〜っと色々歩かせてもらいました。
歩かせてもらいましたが「やっぱり、1個ぐらいはアトラクションに乗ろうか」となりまして・・・
「ジョーズ」に乗りました。
こちら、1歳児を連れても乗ることが出来るということを何かで見て乗ることにしました。
まだ、AMEXの貸切イベントではなかったので40分ぐらい並びましたねぇ。
ここで「あっ、コイツ知能が付いてるんだなぁ」とチビ👶に対して思いました。
ジョーズの船に乗った瞬間(抱っこしないとダメです。クレLaboが抱っこしてました)に手すりを掴み、心なしかワクワクしているような印象でした。
👶「ワクワク」
だが、初回のジョーズ(鮫)が出た次の時から・・・
👶「ぎゃーん!!(泣)」
恐がり、隣のハトヨメ🐦に救いを求める。
私「待て待て!!そんな勢いで抱きついたら川に落ちる!!」
🐦「チビ君!!大丈夫だよー!?」
👶「ぎゃーん!!泣」
と泣いていたら、ガソリンタンクが爆発して炎上しジョーズが出てくる
ここで👶が放心
👶「あっ、人生終わった。ここで僕の人生が終わった・・・」
そんな雰囲気の具合でした。
うーむ・・・訳が分からず恐いというよりも、本当に命の危機を感じての恐怖というものを理解しているような気がしました。
まぁ、今後恐いものを見たり体感するものは気をつけようと思ったジョーズでしたw
で、USJに来たら絶対にハリポタエリアは逃せませんよね。
まぁ、他にも色々していたのですが、ハリポタエリアに踏み入れたところで19時を回っていた感じです。
クレLaboと🐦の2人揃って好きなのが「3本のほうき」というレストランです。そちらで夕食をいただきました。
そちらで「クーポン」が使えたのは大きかったです。
(三本のほうき)
(メニュー)
(AMEXからもらったミールクーポン。1人1,000円分。🐦「助かるわー!!」と叫んでました)
(頂いた食事。👶もモリモリ食べてました)
ガツガツ食べていたら19:30ごろ。
私「あっ、そろそろ行かないとヤバイかも」
🐦「では、行くか!!」
で、席を立って周囲を見ると、その時に「貸切」の効果を知った気がしました。
とにかく人がいない!!
いつもだったら多くの人が食事をしている「3本のほうき」。その店がガラガラ・・・
私「凄いな・・・AMEXの貸切」
と感心しました。
そして・・・私たちは「まぁ、いずれ行けたら良いよねー!!」と思っていたところに足を踏み入れました。
私&🐦&👶「すげー!!すげー!!しか出てこない!!すげー!!」
次回、ニンテンドーワールド
(👶「・・・あなたは誰?」)
今回の記事はここまでにさせて頂きます。
ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDM、LINE公式アカウントからご連絡をいただければ幸いです!
次回も何卒よろしくお願い致します!
LINE公式アカウント→LINE Add Friend