クレLabo Notebook

このブログはクレジットカードにハマっている30代の男が趣味で解説するブログです。Twitterしております。もし宜しければフォローお願い致します。@tcashless

思うのよ〜マリオットアンバサダー〜

 

   

 

 クレLabo、必死に50泊に向けての計算をしております。

 

 そうなると、Mariott Bonvoyプレミアム AMEXの継続特典の15泊は本当に助かります。

 

(これを持ってればプラチナはそこまで難しくない)

f:id:Tcashless:20221009224707j:image

 

 

 そんな感じでMariott Bonvoyの会員ステータスに若干振り回されてる気もするんですが・・・

 

 Mariott系列で過ごしていて思う・・・

f:id:Tcashless:20221009225730j:image

 

 

私「本当に時間と居住地、仕事内容次第だなーって思うの」

 

🐦「何じゃそりゃ?」

 

私「いや、だからさ・・・」

 

 クレLaboが「もし」なんですが・・・

 

①自由時間が多い

→ホテルに行きやすくなる

 

②居住地がそれなりの都会

→ホテルにアクセスしやすい

 

③出張等でホテルを利用しやすい

→ホテルに泊まりやすい

 

 この3条件が揃ってないと正直75泊以上のチタンの達成は難しい!!と思います。

 

 ・・・そりゃ、空泊でもしたら考えなくても良いと思うんですが

 

私「やっぱり泊まりたいよねー!!綺麗な部屋、大きいテレビ、触り心地の良いベッド!!」

 

 と、思ってしまうんですよね。

 ちなみに、クレLaboの問題点は①と②になるのかな??

 

 で、さらに思うことがもう一つ。

 

 コレはクレLabo活動を開始してから分かったことや、JW奈良などマリオット系列のホテルに泊まることになって分かるのは・・・

 

 アンバサダーの為の、達成金額をクリアするのは、そこまで難しくない!!はず!!

 

私「そんな余裕がないけども、年間で2万ドル(日本円で300万ぐらい?)の達成は多分そんなに難しくないはず」

 

🐦「そんなお金は?」

 

私「無い!!」

 

 空泊なんて手段を除いた場合・・・アンバサダーの難易度は「宿泊数>2万ドル」という感じで、宿泊数の方が難しいんじゃないのか??と思う日々です。

 

 本当にアンバサダーやチタンを目指されてるかは宿泊実績が2倍のキャンペーンを活用して目指すのが一番効率的なんだなって思います。

 ・・・でも、本当に番難しいのは翌年以降も維持する事だと思います。

 

 ちなみに、この記事を書いてる時の私の宿泊実績・・・

f:id:Tcashless:20221009232829j:image

 

 間に合うかなぁ??と、不安になっております。

 

 本当に色々と新しい仕組みを考えたい毎日です。

 

 ではでは。

 

 今回の記事はここまでにさせて頂きます。

 

 ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDM、LINE公式アカウントからご連絡をいただければ幸いです!

 

 次回も何卒よろしくお願い致します!

 カードを持ちたいと悩んでいる方はクレLaboまでご連絡ください。

 また、クレLaboオリジナル財布も作りました。ご興味のある方、購入したいとご希望のある方もご連絡を頂ければ幸いです。

 クレLaboのTwitterアカウントへのDMもしくはLINE公式アカウントへのメッセを頂けますと幸いです!!

(クレLaboオリジナル財布の記事はこちら)

www.tcashless.com

 

(クレLabo御三家)

 

(クレLaboオリジナル財布)

 

 LINE公式アカウント→LINE Add Friend