前回の続きです。
さてさて・・・どうなることやら。すごく悩んでいます。
では、よろしくお願い致します!
第7位
SPG AMEX
年会費:34,100円(税込)
カードブランド: AMEX
いきなりの過去記事で申し訳ありませんが、実は「クレジットカード比較Plus」様に寄稿をさせていただきました。
今回寄稿をさせていただく機会を頂いたので、改めてSPG AMEXを勉強し直しました。
改めて言えることは・・・本当良いカード。
貯まったポイントは約40社の航空会社にマイルを移行することも出来れば、貯まったポイントはMariott Bonvoyグループのホテルに宿泊などに使える為、非常に優れたカードだと思います。
では、なんで下位にいるのかと言うと・・・
Mariott Bonvoyグループのホテルしか楽しめないのはどうだろうか?
と思うところがあります。
このカードを継続することで得られる1泊分のポイントは世界中で使えると言うのに、海外でのサポートなどは弱いような印象もあります。
例えば、海外のMariott Bonvoyグループのホテルに使えるのにカード自体はプライオリティパスなどが付いてない・・・と考えると、やや不満に感じます。
寄稿させていただいた記事にも書いておりますが、Mariott Bonvoyグループのホテルのヘビーユーザーであり、得られたポイントを効率よく使える方でないと中々使いこなすのが難しいカードだと私は思っています。
第6位
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
年会費:11,000円
カードブランド: AMEX
うーん・・・本音を言うと、私としてはSPGも含めてセゾンゴールドは次のカードよりランキングを本当は上にしたいカードです。
セゾンゴールドからのセゾンAMEXは下手なJALカードよりJALマイル還元率もよく、得られるポイントも多いです。
そして、セゾンカードも立派なクレジットカード会社です。ゴールドの先にある、プラチナカードも非常にお勧めしたいカードの一つになります。
詳細は過去の記事をご確認いただければ・・・
などなど、良いことが非常に多いのですが・・・
結局は関東在住の方が恩恵を受けるのが多いんだよなぁ
と嫉妬のような気持ちを持ってしまうカードになってしまいます。
あとは、私の個人的な考えと趣向になるのですが・・・純粋なAMEXブランドではないので、私個人のランキングの上位に食い込ませるのは難しいかな?と思います。
ここまでも悩みましたが・・・ここからが本当に悩んでしまうカードのランキングで、次のカードは5位で良いのか?とずっと考えています・・・
第5位
AMEXゴールドカード
年会費:31,900円
カードブランド:AMEX
AMEXプロパーカード、日本で初めて「ゴールドカード」と言う名を持って発行されたカードです。AMEXゴールドカードになります。
AMEXというカードブランド、歴史などを考えるとカード知識を持たない人がみても「カッコイイ!!」と思われるカードでしょう。(実際に女性受けが良いのはAMEXゴールド らしいです)
その他、特典としても・・・
①グルメ特典
②プライオリティパス(年間2回まで無料)を含む国内外空港ラウンジ利用可能
その他、代表的なT&Eクレジットカードな為、旅行関連の特典は非常に多いです。
が、正直なところ・・・
この年会費だったら「もう一押し!!」が欲しい
と思ってしまうのが正直なところ。多少年会費を上げて完璧なるプライオリティパスか何かのホテル上級会員。もしくは、年会費を少し下げる・・・そしたら、ランキングはもっと上に行くかなぁ?と思います。
このカードのライバルのような存在・・・まぁ、それは後々のランキングに出てきますが、正直なところ似たような年会費を払うのであれば、私は間違いなくそちらを紹介します。
そして、特典内容と年会費だけで考えると、先程の2枚。
特典であればSPG AMEXの方がお勧めだし
年会費と+αの特典だったらセゾンゴールドの方が良いと私は思っています。
後はAMEXゴールドは取得するのは今現在難しいものでもありませんしね。
今のクレジットカード取得難易度と、30年から20年前の時のクレジットカードの取得難易度は絶対に違いますからね。昔に行けば行くほど難易度は上がるでしょうね。
ご質問、ご相談、ご意見、お仕事などはサイドバーの問合せ、TwitterのDMからご連絡いただければ幸いです。