前回からの続きです。
(前回に続き、今回もホテルに関するものですが、クレカの特典がどうとかというものではありません。クレカ特典の記事を楽しみにして頂いている方には大変申し訳ありません。前回も含めて、今回は恩義と感謝を込めて書かせて頂いた記事になります。ご了承いただければ幸いです)
部屋での探検を終えて3人でラウンジへ向かいました。
前回は1人で泊まっており、ホテルのクラブラウンジなんて興味がなかった人間だったので非常に楽しみに行かせて頂きました。
(入り口からの撮影)
昼過ぎのアフタヌーンティーの時間であったことから、結構な人がおりました。
私たちは赤ちゃんがいたのでソファー席に案内されました。
恒例の息子ちょこんシリーズ・・・今回は撮ることが出来ませんでした。
(画像編集したら凄いことになってしまった・・・)
そこまで広いわけでもなく、少し混雑な状況になっていました。
私たちの隣にお仕事をされている男性の方がいたこともあり、静かに静かに・・・息子が泣き出したら早々にラウンジからは退室をしようと思っていました。
息子「・・・」
前々から思っているのですが、空気を読める子なんですかね?
終始静かにしてくれました。
(嫁は正直「うちの子は偉いんだぞ!!」と思っていたそうです)
ですが、反対側のお隣の席には老夫婦のお客さんが座っており息子は終始、奥様を見つめいていました。
奥様も「こんにちはぁ」と言ってくれたりしましたが、旦那様が「だめだ!私たちには何が付いてるか分からないんだ!特に赤ちゃんは病気になったら大変なんだ!!容易に話してはダメだろう!!・・・でも、可愛い子だなぁ。しかも、静かにしている。凄く賢い子ですね。」と凄く優しいご夫婦でした。
と、うちの息子を凄く褒めて頂き退席されました。
私「・・・何で息子くんは奥さんを見つめていたの?」
嫁「あぁ・・・チェックインの時に隣にいたの。その時にも息子くんは奥さんの方に凄く話しかけていたの。多分、息子くん覚えていたんだろうね。」
という、ほんわかエピソードがありました。
で、食事ですが・・・
(食事)
基本的にセルフサービスです。
スタッフ「セルフサービスとなり、お客様に各自で取っていただく形になります。その際にはトングにこちらのカバーを被せて利用をお願いいたします。」
そのトングカバーを撮影し忘れました。どこかネット上にないかな?と探したのですが、ヒルトン名古屋のFacebookでアナウンスがされていました。
そして取った食事はこちら
(手前が私、向かいが嫁です)
結構お腹いっぱいになることができました。
特に赤いお皿に乗っているチョコのケーキ・・・美味しかったです。
息子にはお水をあげましたw
終始静かにしてくれた息子・・・本当にありがとう。
そして、部屋に戻り私たちは少しゆっくりして・・・カクテルタイムの時間となりました。
私「先に行って楽しんでいいよ?」(18:00頃)
嫁「え?いいの?」
私「うん。君が行っている間に息子くんにご飯をあげとくから、君はご飯の準備をしてくれたら行ってくれていいよ。私が先に行ったらお酒飲んだりして戻るのが遅くなるかもしれないからね。」
嫁「あー・・・じゃぁ、お言葉に甘えて」
という感じで、息子とイチャイチャしながらご飯をあげていました。
最近は1人で座ることが出来るようになった為、ご飯をあげるのが多少楽になってきました。
その際に、この居間は非常に便利でした。
かなりの注意は必要ですが、椅子に息子を座らせて、食事はテーブルの上に置いて向かい合って食事をさせることが出来ました。
で、一緒に食事をして・・・18:45頃
嫁「・・・ごめん、油断していた。19時にラストオーダーで食事が無くなるんだって。だから、食べ終わらせているなら戻って変わるね」
と、電話があって慌てて交代へ!
何とかギリギリセーフで食事を楽しむことが出来ました。
(食事)
・・・ジャガイモが山盛りですが・・・、このジャガイモの料理が美味しかったんですよねw
隣にあるのは魚のすり身の揚げ物?昔懐かしい味でした。
左のお皿にはナチョスと豆料理。スパイシーな味付でした。
奥のお皿はオードブルでスタッフの方から提供いただきました。
そして、デザートのワンプレートを頂いて終わりました。
(デザート)
人は結構いました!
ラストオーダーが過ぎても大荷物を持っていらっしゃる方が来たりもして、「人気だなぁ」と思いました。
で、部屋に戻りましたが・・・
となって、テイクアウトをして部屋で手羽先を夫婦で楽しみましたw
嫁「あぁ、初めて食べたけど酒が飲みたくなるね」
私「でしょ?人生で2回目の山ちゃんの手羽先。美味しいねぇ」
と2人でパクパク食べてゆったりして就寝となりました。
ちなみにですが、テレビが寝室にある為にリラックスするのは基本的に和室でした。
そして!朝!!
(朝食会場)
(オムレツが凄く美味しかったです。・・・今回でオムレツの作り方を覚えられた気がします)
ちなみに今回ですが・・・
この中にあるアイスキャンディーを一本頂きました。
一番左端のアップルのキャンディーなんですが・・・軽い気持ちで食べましたが美味しかったです!
・・・今回のヒルトン名古屋・・・本当に写真を撮り忘れることが多かったです。ごめんなさい。
そして、昼過ぎまでゆったりしてチェックアウトへ・・・
私「本当に今回はお世話になりました。・・・あれ?以前もお世話になりましたよね?」
フロント「お久しぶりです。クレLabo様。はい、私です!お部屋はいかがでしたか?」
前回のヒルトン名古屋に滞在した際にお世話になったフロントスタッフの方でした。
私「いや、本当に素敵な部屋でした。こんな立派なホテルの中にあんなに立派な和室があるんて驚きました。貴重な経験をさせて頂き、本当にありがとうございました」
フロント「快適に過ごされて頂いて本当に良かったです!あの和室の部屋は当ホテルでも部屋数が少なく、コロナの騒動がなければ人気で中々泊まれないホテルとなっています。クレLabo様のお手伝いが出来て本当に良かったです。またのお帰りを心からお待ちしております」
という形でチェックアウトをさせて頂きました。
嫁「良かった!子供がいての宿泊で安心ができる部屋だね!!本当に感謝だねぇ」
と嫁も満足していただけました。なぎささん、ヒルトン名古屋様、本当にありがとうございました。
ちなみに!!
10月からのGo To トラベルで地域共通クーポンを頂きました。それに加えてヒルトン名古屋独自のクーポンなどもいただけました。
チェックイン時に案内をされました。
フロント「是非ともご利用ください!あと、こちらの地域共通クーポンは当ホテル内でも使えますが、近所のファミリーマート、スターバックスなどでも利用ができます。」
これらのクーポンなどはチェックイン当日のうちに使わせて頂きました。
(・・・すいません、今回は本当に写真の撮り忘れが多かったです。)
なかなか出来ない貴重な和室のスイートを経験をさせて頂くという本当にありがたいことでした。
改めて、なぎささん、ヒルトン名古屋様、ありがとうございました!!
今回の記事はここまでにさせて頂きます。
ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDMからご連絡をいただければ幸いです!
次回も何卒よろしくお願い致します!