お疲れ様ですー。
ネタ切れなんです!!助けて!!という記事とTwitterを書かせていただいてから数日が経ちました。
(Twitterはこちら)
(記事はこちら)
・・・この記事に関しては何故かセーラームーンを売り込むという謎の記事になってしまいましたw
ちなみに、クレLabo一家はただいま「セーラームーンクリスタル」というアニメを休日は見たりしています。
さてさて、話は戻って。
私「ネター・・・ネタをくれー」
と言っていた日々の中で、ある方からDMで・・・
?さん「いつも楽しくブログ見させて頂いてます。ネタ切れと聞きましたので何かお力になれればと思いご連絡しました。
飛行機マニアやクレカマニアの方々は当然キャッシュレス生活を極めておられますが、当然、現金しか使えないというような場面に出くわすかと思います。
平均で皆様いくらくらい現金を持ってらっしゃるのだろうか?という考えに至りました。もしまだ記事になければよろしくお願いします。」
というDMを頂きました。
やりとりをさせて頂きましたが、私の中では「確実に地域差が出てきてしまうので、面白だろうか?」というのは思っていました。
私「でも!調べても損はないでしょう!!」
と、いうことでTwitterでアンケートを募集させていただきました!!
(これ)
3日間のアンケートを取らせていただきました。
私のフォロワーさんはキャッシュレス、ホテラー、マイラーと多種多様にいらっしゃるはずなので結果には非常に興味ありました。
AMEXプラチナや・・・
ダイナースプレミアムや・・・
SPG AMEXや・・・
一体、どのような結果になったのか・・・
私「・・・では、御発声を」
Hamaちゃん「・・・結果発表ー!!」
総勢443人の方にご協力をいただき、アンケートが完成しました!!
うん、これだけの人数が集まっていれば確実性は高いでしょうね。
ですが、今回は答えが8つに分かれており、アンケートが2種類に分かれている状態にもなっているので・・・
クレLabo、不慣れなiPadのアプリを利用してグラフを改めて作ってみました!!
(それがこれ)
圧倒的に「1,000円から10,000円未満」が多い結果となりました。
まぁ、私も基本的には3,000円程度の現金は持ち歩いたりしています。
職場にある自動販売機を利用するためと、定期的に通院している病院以外で使うしかないですね。
・・・考えてみたら普段の生活だと2箇所でしか使ってないのか。私は
その次に多いのが「50,000円から10万円」でした。
「・・・結構持ち歩いている人はいるんだな」と思っているといくつかのご意見を頂きました。
①「仕事の都合上、立て替え払いなどをする必要があり、その際に使ったりすることがある」
②「地域的にキャッシュレスが難しいことが多く、そのために持ち歩いている。本当は現金を使いたくない・・・」
③「カードが使えないコインパーキングがあったりするので、そのために数万円は持ち歩くようにしている」
ということでした。
また、少数ながらも「100万円以上!」という人もいましたね。
私「・・・いや、本当かよ」
とハトヨメ🐦に見せてみたら
🐦「いや!こんなのネタでしょ!?もし、本当にいたら私は受け子だと思うね!!うんうん!!」
・・・どういう発想だって正直思い、笑いましたw
まぁ、正直私も思ったりしました。
でも
?さん「私!持ち歩いていますよー!!」
・・・いたよ。
私「いや、何で持ち歩いてるんです?」
?さん「私はデビットカードで基本的に生きてるんですが、デビットカードが使えない時のために、万が一の時のために持ち歩いてるんです!!」
私「・・・」
(私の心→いや、それでも使う時あるの!?)
庶民の私には身近ではない世界だなぁと思ってしまいました。
私「ちなみに、どのように持ち歩いてるんですか?」
?さん「あっ、ギフト券のケースに入れています!!」
・・・こんなの?
私「あっ・・・そうなんですかねぇ」
(私の心→何故財布じゃない!の?)
?さん「いや、中々入るんですよ!!」
いやね!?私も30年以上人生を生きているので100万円の束て見たことはありますよ!?
意外と薄いんですよね!?新札だと!!
・・・まぁ、そんなことはどうでもいいや。
しかし、今回のアンケートは本当に面白い結果でした。
「0円」に答えていただいた方も数人はいらっしゃいまして、その方は真のキャッシュレスのような気もします。
・・・本当に都会に住んでる方なのかな??w
こんな感じで!!楽しい結果でした!!
総勢、443人の方!!本当にありがとうございました!!
いつかコロナが落ち着いたら会いましょう!!w
今回の記事はここまでにさせて頂きます。
ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDM、LINE公式アカウントからご連絡をいただければ幸いです!
次回も何卒よろしくお願い致します!
LINE公式アカウント→LINE Add Friend