本日もこのシリーズです!
前回の記事、非常にアクセスをいただき本当にありがとうございます。
・・・正直な所、この情熱大陸シリーズは不人気だなぁって思っていました。ですが、昨日出した記事で「・・・どうした!?」という勢いでアクセスが伸びた為に、非常に驚いている心境です。
では、今回も情熱大陸よろしくお願い致します!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ナレさん「では、何故プラチナではなくゴールドから始めなかったのか?」
私「ぶっちゃけ、AMEXゴールドは中途半端な存在だと思っているからです」
(何でそう思っているのか?)
私がクレジットカードを発行する時に考えるのに3つのポイントがあります。
1.年会費 2.カード特典 3.カードデザイン この3つになります。この3つを頂点とした三角形が奇麗な形をしていると発行になります。
もし、10点満点だとした場合にAMEXゴールドは私にはこのような印象です。
1.年会費 5点
2.カード特典 3点
3.カードデザイン 8点
になります。本当に・・・カード特典が私の中で絶対にいらないという理由になります。
①年会費(29,000円)の割に特典が中途半端
中途半端だと思うものが年に2回まで無料で使えるプライオリティパス 。グルメサービスはまぁ良いとして・・・
この年会費で同じようなカードがこちら・・・
ダイナースクラブカード
AMEXゴールドよりも安い年会費(22,000円)で海外空港ラウンジが利用可能(プライオリティパス よりは少ない!)。グルメサービスも充実している
このぐらい張り合ってみなさいよ!と思っています。
②SPGアメックスに負けている
年会費は確かにSPGの方が高いです(34,100円 税込)。ですが、SPGアメックスは Marriottのポイントが溜まって、そのポイントがJALやANAなど幅広く航空会社のマイルに移行することができて、Marriottのホテルグループの上級会員にもなれます。
・・・ゴールドにはそんなのはない
私「ということがあってAMEXゴールドは絶対に作らない!って決めていました。プロパーカードで作るのであればグリーンからプラチナなら作る!と思っていました」
ナレさん「では、クレLaboはゴールドがどのようになれば良いのか・・・?」
私「私が望むゴールドカードに欲しい特典(?)は以下のようになります。」
①メタルカードになること
これはアメリカで発行されているゴールドカードのメタルカードです。2枚重なっていますが、裏にあるのがゴールドのメタルカード。そして、表にあるのがピンクゴールドのメタルカードになります。
ピンクゴールドのメタルカードは期間限定だったらしいですが・・・
「ピンクゴールド欲しい〜」
と、見たとき本気で思いました。
普通のゴールドより良く思えませんか?ただのゴールドより絶対良いと思うんですよ。
あっ、近々日本でもゴールドがメタルカードになるそうですよ!
②プライオリティパスをプレステージにする
セゾンカードのHPからスクリーンショットになりますが・・・
これがプライオリティパスの会員分けになりますが、AMEXゴールドはプレステージでもなければ、スタンダード・プラスでもなく、スタンダードでもないです。
年間で2回しか海外空港ラウンジが無料で利用できないというのがあります。
・・・おい、AMEXゴールド!!
って聞きたくなるのが私の気持ち・・・。
私「というのが私がゴールドはいらないという理由になります。」
ナレさん「では、なぜAMEXはゴールドの招待状を2回も送ってきたのか?」
私「自分がAMEXの立場だったらプラチナカードの招待なんて送りません。年間に3桁も行かず、しかも利用頻度も少ない・・・せいぜいゴールドでしょう。今回は不思議なことです」
ナレさん「なるほど・・・」
・・・・・・カードを申し込んで審査が気になってクレLaboは・・・・・・・・
私「どうなりましたか?」
(ナレさん「まさかの切り替えを申し込んで4日後にカードデスクに確認をすることに」)
AMEX(申し込んだときとは別の人)「お世話になっております。この度はカード切り替え申し込み誠にありがとうございます。私どもの情報では審査の結果が来ていませんので・・・お時間いただけますか?」
保留音が鳴り響く
AMEX「大変お待たせいたしました。通っているとのことです。」
私「ありがとうございます。(心の声:・・・通っちゃった)」
AMEX「これからカードの作成になりますので、お手元に届くのは2週間から3週間程度は見ていただけると幸いです・・・」
私「わかりました。ありがとうございます」
・・・・・こうして、クレLaboはAMEXプラチナホルダーとなってしまった・・・・・
ナレさん「がっ!!カードデスクに確認してから3日後にクレLaboは混乱した!」
私「・・・え?これはどうすればいいんだ?」
iPhoneのAMEXアプリの画面、WALLETの画面でグリーンカードが消えて・・・
画面が突然のAMEXプラチナに変わっていたのだった・・・そして、クレLaboは同時に思ったのが・・・
私「・・・?これってApple Payはどうなるの?QUICPay使えるの? 切り替え3ヶ月後のキャンペーンってカードが届いてから、この画面になってから?」
切り替わったのが夕方だったということもあり、カードデスクに電話をしても繋がらないので翌日に電話することに・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・翌日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私「電話するぞー!カード番号の下5桁を打つぞー(AMEXグリーンの)!聞くぞー!」
AMEX(機械)「カード番号を確認できませんでした」
私「な、何と!?」
と、いうことでカード番号(アメックスグリーン)を全部打ってからオペレーターにつながりました。(今思えばアプリ上では下5桁が全部分かるので、それから電話すれば良かったです)
AMEX「どうなさいましたか?」
私「あ、すいません。カードがiPhone上で切り替わったのでいくつか聞きたいことがあります・・・」
AMEX「どうぞ!」
(本来であればプラチナコンシェルジュに聞くことだと思いますが、番号が分からなかったのでAMEXグリーンの裏に記載されているカードデスクです)
①グリーンカードはもう使えない?
←いえ、猶予期間があるので使えます。
②AMEXプラチナに切り替わったApple Pay(QUICPay)は使えるの?
←はい、問題なく使えます。
③では、Apple Pay(QUICPay)で支払った場合はAMEXプラチナの利用になるの?
←おっしゃる通りでございます。
④・・・じゃぁ、切り替え3ヶ月以内で50万以上使って4万ポイントというキャンペーンはiPhoneで変わってからということになるの?
←おっしゃる通りでございます。なので、Apple Payを利用されてください。
⑤カードはいつ来るの?
←確認してみた所・・・現在発行を進めているようなのでまだ時間はかかるかと・・・。ですが、注意していただきたいのがグリーンはまだ使えることは使えますが、グリーンで決済をした場合はプラチナカードの決済にはなりません。そこは注意していただければ・・・
私「わかりました。ありがとうございます。カードが来るのを楽しみに待ちます」
AMEX「わざわざお電話いただき、誠にありがとうござまいました。今後とも、何卒よろしくお願い致します。」
電話終了。
ナレさん「クレLaboが声を大にして注意喚起したいことがあるらしい」
私「・・・同じように切り替えをして、キャンペーンを意識されている方へ・・・
iPhone上で変わったらApple Payですぐ使おうね!!」
次回「カードがやってきた!! でも、何てこった!!」
と、いうことで私の切り替えで審査通過、iPhone上でカードが変わったのは・・・
申し込みから審査通過:4日
審査通過からカードが変わった:3日
合計7日(1週間)でした!
皆様の参考になれば幸いです。
今回の記事はここまでにさせていただきます!次回も何卒よろしくお願い致します!!
お仕事、ご意見、ご質問、ご相談はサイドバーの「お問い合わせ」もしくはTwitterのDMからご連絡をいただければ幸いです。