クレLabo Notebook

このブログはクレジットカードにハマっている30代の男が趣味で解説するブログです。Twitterしております。もし宜しければフォローお願い致します。@tcashless

Masaさん「クレLaboさん、これ何に見えます?」〜Masaからぶっ飛んだカード情報!!〜

  

 

 お疲れ様ですー。

 

 さてさて、この記事を出す頃には話題になった日から少し話題の熱量が下火になっているかもしれませんが・・・

 

 VISAがApple Payに対応されましたね。

 

f:id:Tcashless:20210512165005p:plain

 

 

 細かい裏事情など知る気もないクレLaboですが、あんだけ意固地になってApple Payに参入しなかったのに、やっと参入したんだなぁと思ったのが私の正直な感想。

 

 

 私自身も三井住友カードNLのVISAを持っておりますが・・・

 

(クレLaboのコンビニ専用カード)

f:id:Tcashless:20210504204206j:plain

 

 

 あまりVISAが好きじゃないんですよねぇ・・・昔から。

 

 

私「とまぁ、そんな感じでSPGの波にも乗り切れず、VISAの波にも乗れてなくて置いてかれているような気分ですよ」

 

Masaさん(以下、まっさん)「あははは。前々からVISAは好きじゃないって言ってましたもんね。SPGは久々の大型案件ですからTwitterが賑わっても仕方ありませんよ」

 

 

 と、いう感じでクレLaboの相方、まっさんと話をしていました。

(最近はLINEの返事が遅くて申し訳ない!!中々忙しくて・・・)

 

 

私「私はVISAよりもMastercard派なので」

 

まっさん「笑。そういえば、VISAのカードを探していたら三井住友カードよりVISAプロパーカードっぽいカードを見つけたんですよw」

 

私「お、そうなんです?どんなのです?」

 

まっさん「これですこれです」

 

 教えていただいたURL

 

www.suruga-card.co.jp

 

 

 画像はこちら

f:id:Tcashless:20210513131611j:image

 

私「あっ!パルテノン神殿だ!!」

 

まっさん「ちなみに、シルバーはこちらです」

 

f:id:Tcashless:20210513131643j:image

 

私「へー。スルガでもパルテノン神殿があるんですね」

 

まっさん「しかも、三井住友カードと違って「VISA」って文字をパルテノン神殿の下、カード券面の真ん中あたりに鎮座させてますよね?」

 

私「おー、確かに。三井住友カードのときにはなかったですね」

 

まっさん「何か「VISAのプロパーカード!!」っぽく見えて面白くないですか??w」

 

私「確かに面白いw」

 

 そして、更に話は進み・・・

 

まっさん「後、こちらのカード。今は新規発行の申し込みは止まってますが・・・クレLaboさんには何に見えますか?」

 

私「何に見える?」

 

 

 教えていただいたURLはこちら。

 

www.surugabank.co.jp

 

 で、件のカードはこちら。

 

f:id:Tcashless:20210513144108j:image

 

私「・・・ん?」

 

まっさん「笑」

 

 

 他のカードはこちら

f:id:Tcashless:20210513144145j:image

 

私「んー?w この外枠には見覚えがあるぞw」

 


 

まっさん「ありますよね!?ありますよね!?」

 

私「いやぁ、これって・・・」

 

まっさん「ちなみに、プラチナカードもあるんですが、これですw」

 

(プラチナカード)

f:id:Tcashless:20210513144335j:image

 

私「某Aさんのカードじゃないですか!?

 

まっさん「某Aさんですよねw」

 

(クレLaboのメインカード)

f:id:Tcashless:20210513144905j:image

 

私「・・・これって某Aさんは大丈夫なんですかね?」

 

まっさん「まぁ、今は新規発行の申し込みは止めてますからね!!もしかしたら、今後券面が変わるかもしれないですねw」

 

私「いやぁ・・・何で止まったんだろw」

 

まっさん「・・・w」

 

 ・・・

 

 ねっ!?面白くないですか!?w

 

 いやぁ、日々疲れておりますが久々にカードで笑ったような気がしますw

 

 皆様のご協力で成り立っているクレLaboのブログになります。

 これからもご協力頂ければ幸いです!!

 

 

 

 今回の記事はここまでにさせて頂きます。

 

 ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDM、LINE公式アカウントからご連絡をいただければ幸いです!

 

 次回も何卒よろしくお願い致します!

 

 LINE公式アカウント→LINE Add Friend