今回は全くクレカと関係が無いっちゃ無いです。
ではでは・・・
私「はい、日本の文化を学びに行きましょう」
ハトヨメ🐦「・・・は?」
私「はい、この日は早起きして出発ですよー。」
🐦「え?どこに?」
私「月ヶ瀬」
🐦「・・・??・・・あっ!!」
私「茶園に苗木を植えに行くよー」
🐦「どういうこと!?」
と、いうことで・・・日本の茶文化体験に行ってきました!!
もちろん、お相手していただいたのは・・・
私「どうもどうも」
上久保さん「どうもどうも。クレLaboさん」
JWマリオット奈良の茶葉を生み出している茶聖の上久保さん
上久保さんとは21年の8月に日本茶のレクチャーを受けてからのお付き合いをさせていただいております。
(その時の記事はこちら!!)
で、21年の12月ごろにも遊びに来ました。
その際に
上久保さん「3月に苗木を植えるんですよ。」
私「ほう」
上久保さん「一緒にやりますか?」
私「やりますー」
そんな軽いノリで決まりました!!w
🐦「あれかー!!」
私「そう。それ」
🐦「・・・本当に「キャッシュレスのブログやるわ!!」と、突拍子なくやり始めたのに・・・」
私「人生ってどうなるか分からないよねー」
そんな話をしてました。
話は戻って到着。
うーん・・・本当に時が止まったように昔からの美しい日本の自然です。
こんなところにはコロナも何も悪いものはいないんだろうなぁって思います。
上久保さん「どうもどうも。で、植えるのはこちらです」
私「どうもどうも。あっ、お土産です。」
上久保さん「あっ、ありがとうございます。自分も忘れいないうちに!!」
と、お互いにお土産を渡し合い、ご挨拶。
礼儀は大事!!
で、苗木を植えるところに移動。
私「あっ、何もない。」
上久保さん「ここに一つ一つ植えるんですよ。これが苗木です」
私「おー、これが苗木。・・・ん??人力です??」
上久保さん「人力です!」
私「中腰?」
上久保さん「はい!!」
私「この東京ドームが何個も入りそうな茶園全部の茶木は全て人力で出来てるんです?」
上久保さん「はい!」
私「・・・嘘でしょ」
上久保さん「お茶って作るの大変なんですよ!!w」
頑張りました!!
いやー、腰は毎日階段を10階以上登っているからなのか痛くなりませんでしたが、とにかく足の裏が痛かったです。
斜めの地形、ふわふわの土ってのが要因かと。
この時は上久保さんのお父さん、お姉さん、上久保さん、クレLabo一家となってましたが・・・
👶「きゃー!!😍」
(広いー!!走るー!!)
🐦「ち、チビ君!!待って!!」
と、2人は走り回ってました。
私と上久保さんは作業しながら・・・
私「この植える作業は機械とかでは出来ないんです??ないんですか??」
上久保さん「ありますよ。鹿児島とか平坦な地域でやってるところでは植える機械が使われてます」
私「・・・え?ここにはないんです??」
上久保さん「無いですw あっても使えないんですよ。ここは平坦じゃないんで」
私「あっ、なるほど」
と、黙々と作業してました。
で、もう一つ。
私「いやぁ、自分は苗木ってもっと大きいものだと思いました。それこそ、ホームセンターに売ってるような庭に植える木みたいな」
上久保さん「根っこが包まれてるやつですね?アレでやると早く枯れちゃうんですよ。」
私「えっ!?そうなんです!?」
上久保さん「これ、そこの茶木から取った枝葉です」
私「ほう」
(枝葉)
上久保さん「これが今植えてる苗木になるのに一年掛かるんです。で、この状態じゃないと茶木にまで成長しないんです」
私「・・・はい?」
(これが1年後の姿)
上久保さん「だから、どこに行っても苗木から始めないといけないんですよ。あとは植えたら空に任せます。放置。でも、雨が少なかったら水をあげますけどね」
私「・・・こりゃ大変だ」
本当に現代人は当たり前のように過ごしてるものや使ってるものには、大変な苦労が裏にあることを知った方が良いと改めて思いました。
ちなみに、茶葉には100種類以上も品種があるそうですが基本的には1種類ぐらいしか使われないそうです。
私「でも、究極はそこらの葉っぱでもお茶になるんですよね?何で今の茶葉がお茶だ!!ってなったんです??」
上久保さん「あっ、それは以前のレクチャーでも伝えましたが・・・当時の仙人みたいな人が何でもかんでも食べた中で、体調が良くなった葉っぱが今の茶葉なんですよ」
私「・・・偶然か」
まぁ、人間が今当たり前にしてるものは「偶然が重なったもの」ですもんね。
せっせとクレLaboは苗木を植えさせていただき、また知らない事を知ることが出来た気がしました。
(👶はとにかく走っていた)
私「まぁ、私が写真撮るってことはブログにするってわけで・・・」
上久保さん「書いてください書いてください!!私も助かってるんですよ!!」
私「え?何で?」
上久保さん「いやー、クレLaboさんのブログを読んでJW奈良で日本茶のレクチャーを受けたいって方がやっぱりいるんですよ!!あれからもいますよ!?」
私「・・・えっ、えー・・・(困惑)」
本当に人生ってどうなるか分かりませんね。
そして、上久保さんとは早期の再会を誓い合って・・・別れ!!
で、クレLabo一家は・・・
移動!!
🐦「あなたのどこが引きこもりじゃー!?」
次回、なんやかんやクレカに頼った京都旅行。
今回の記事はここまでにさせて頂きます。
ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDM、LINE公式アカウントからご連絡をいただければ幸いです!
次回も何卒よろしくお願い致します!
LINE公式アカウント→LINE Add Friend