(本日はフリートーク)
ある日のこと。
上久保さん「こんにちは」
茶聖の上久保さんからLINEが来ました。
(JW奈良でのお茶のレクチャーを初めて受けてからのお付き合い)
私「こんにちはー」
上久保さん「新茶が出来ましたので、もし良かったら送りましょうか?」
私「あっ、お願いします!!おいくらですか??」
(正直内心はドキドキ)
上久保さん「送料などは別途になりますが、一袋あたり・・・」
上久保茶園さんのHPでも煎茶は販売されておりますが・・・同値段の1,080円でした。
上久保さんのお茶を飲ませてもらってる身としては・・・
私「安いですよね??」
上久保さん「色んなグレードで皆さんに楽しんでもらいたいです」
で、数日後!!
ハトヨメ🐦「何か来たで」
私「おー、早速飲もう飲もう」
私「綺麗な色だなぁ」
で、早速味わうと・・・マスカットのようなフルーティーな香りが鼻を抜けて、苦味もなく・・・
私「猫舌だけど何杯も飲めるね」
ちなみに、高温すぎる湯でお茶を淹れると「苦い!!」となりましたw
それでも香りが良いことは間違いないんですよねぇ・・・美味しい。
上久保さん「新茶は縁起が良いものなんです」
私「ほう」
上久保さん「新茶は「一年の難逃れ」と言われてます」
私「・・・おー」
本当に良いものを頂きました。
難から逃れたいので毎日飲みますw
はい、本日もフリートークです。
導入が長かったですねぇ。でも、この記事の先頭にチラッと書いてますからね!?
さてさて、クレLaboは無料で持てることになったゴールドのクレカが一応一枚あります。
これ。三井住友ゴールドカードNL
一応年間利用額を100万達成したらという条件なんですが、とりあえず達成しました。
・・・もし、そんなことはないだろうけど
🐦「クレカの趣味なんてやめなっさーい!!年会費を払うクレカなんて持っちゃダメです!!!!」
私「そ、そんなー・・・」
ってなことが起こったら、下手したらゴールドカードNLを残すんですかね??
(まぁ、ハトヨメ🐦はそんなことを言いませんけどね)
で、このカードは・・・
ハトヨメ🐦のメインカードでもあります。
(🐦のカラーはこっち)
🐦はまだ達成してないんですが・・・
私「なんかTwitter見てると達成状況がきてるみたいだけど、来てる?」
🐦「これかね?」
私「・・・いや、これはめっちゃ理想的じゃん」
こんなもんでした。(🐦から許可をもらってます)
🐦「いやー、100万達成って難しいね」
私「いや、これは多分理想的だよ??」
🐦「イェイ!!」
クレLaboは達成するのに多少は他のカードで払いたいものをGNLに回しました。
・・・GNLって何だって?いちいち、ゴールドカードNLって打つのめんどくさいので命名しました。
🐦は純粋に普段の必要不可欠なお支払いでの達成なので・・・
私「これが理想だわなー」
🐦「イェイ!!」
でも・・・改めて思う。🐦のようにクレカにそこまでのこだわりもなく、一枚で良い人なGNLみたいなのはあった方が良い。
(他にもエポスゴールドとか)
でも、クレLaboのような人には本当に普通のNLで良かったはずだと・・・
「ゴールして
改め思う
お前いる?」
by クレLabo
コンビニだけだもんなぁ。本当に😅
そんな感じで今回のフリートークでした。
今回の記事はここまでにさせて頂きます。
ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDM、LINE公式アカウントからご連絡をいただければ幸いです!
次回も何卒よろしくお願い致します!
LINE公式アカウント→LINE Add Friend