はい!よろしくお願い致します!
今回は私が悩みに悩んでいるというダイナースプレミアムについてです。
上記の記事の最後の方に色々書いているんですよね。
で、私は AMEXプラチナの年会費と色々合わせて正直限界なんですが・・・まぁ、断捨離も兼ねて色々カードを解約しちゃえば「大丈夫かなぁ?」って思っています。
その断捨離カードの中にはJCBプラチナが入っています。
JCBプラチナに関しては2月が更新月なので、それまではしっかりと使ってみて3社の比較にしてみようと考えてもいます。
まぁ!とりあえず、ダイナースにプレミアムのことについて結構細かく聞いたので文字に起こしてみます!
よろしくお願い致します。
ダイナースに電話を掛ける。
私「・・・(繋がらねーなー)」
ダイナース「大変お待たせいたしました。ダイナースクラブになります・・・ん?」
私「・・・あれ?」
ダイナース「あの、先日も私がクレLabo様(本名)の対応をさせていただきました!」
私「あっ!!やっぱりですよね!?その節はお世話になりました!!」
何の偶然なのか、先日記事にさせて頂いたときの同じスタッフさんでした。ビックリしましたね。
ダイナース「クレLabo様、本日はどうされましたか?」
私「いや、前回の電話をさせていただいた際に、私はダイナースプレミアムを申し込めば直ぐに手に入ると伺ったんですが、前向きに考えています。で、色々教えてもらえればと思い電話をさせていただきました。で、私はこれまでのダイナースの実績(今年の6月に入会したけど)では問題なく手に入ると?」
ダイナース「ありがとうございます。はい、ご職業などを加味しても問題なく通ります。また、気になることがありましたら全て私に聞いてください!」
・・・いやぁ、本当に良い意味で勢いのあるスタッフさんだなぁと思います。正直、今後もこの人に対応してもらいたいと思いました。
私「あ、ありがとうございます。では、いくつか伺わせてください」
で、ここからが質問になります。で、相手には私がAMEXプラチナとJCBプラチナを持っていることを伝えています。
それを踏まえての会話になります。
①コンシェルジュについて
私「私、他社になりますがJCBのコンシェルジュに色々と依頼をしています。特に気になっているのがあるんですが、商品検索やタクシーの手配はしていただけますでしょうか?」
ダイナース「ありがとうございます。はい!問題なく行なっております。タクシーもご指定の場所にまで手配をさせていただきますし、タクシーチケットなども準備させていただきます」
私「商品検索で少し気になることがあるんですが・・・それは海外も可能ですか?」
ダイナース「海外というと・・・日本人がよく行く国とかになりますか?」
私「そうですね。例えばなんですが・・・過去に台湾に行った際にあるブランドの靴を探してもらうように依頼をしました。台湾もまだ偽物が流通していることがあることから、確実に買い物をしたいということで過去に他社に依頼をしたことがあるんですが・・・」
ダイナース「なるほど。それは・・・少しコンシェルジュ部門の方に聞いていますので少々お待ちください・・・。確認しました。ダイナースは各国にスタッフが配備されており、問題なく商品検索は可能です。台湾などの日本人が良く観光に行く国であれば、基本的に問題ないという認識で大丈夫です」
私「それはありがたいですね」
ダイナース「また、過去にはアフリカなども依頼もあったそうです。その際にも対応をしたそうです」
私「・・・アフリカですか」
ダイナース「アフリカです・・・」
②コンパニオンカードについて
私「ダイナースプレミアムカードを持てばコンパニオンカードとして、ワールドエリートマスターカードも一緒に持てますよね?」
ダイナース「おっしゃる通りです。そちらの特典も利用ができます」
普通に持てばプレミアムカードの年会費と同じぐらいの年会費です。まぁ、トップのカード2枚が1枚分の年会費で持てるのはお得ですよね・・・
私「・・・すいません。そのコンパニオンカードについてなんですが・・・プラチナマスターカードで持つことは出来ませんか?」
ダイナース「!?!?!?(明らかに電話口からでもわかる戸惑いでした)」
平のダイナースクラブカードでコンパニオンカードとしてプラチナマスターカードが持てます。正直、使い勝手が良いんですよねぇ・・・
私「いや、あのですね!理由がありまして・・・私、30代ですが職業としてはまだ若手の方に入る部類でして・・・やっぱり、上司とかが多いんですよ?」
ダイナース「・・・? ・・・あっ!!そういうことですか」
私「分かりますか!? プラチナマスターカードなら誤魔化しが効くんですけど、ワールドエリートだと・・・」
ダイナース「なるほど・・・。過去に問い合わせがあったか確認しますね。」
私「お願い致します」
ダイナース「確認しました。確かに過去にも数件同じように問い合わせがありました。ですが、ポイントなどで色々難しく・・・困難です。希望されましたら別途入会をしていただくことになります」
私「そうですか。分かりました。ご無理を言って申し訳ありません」
・・・前編はここまで!!
ですが、ここまでどんどんとダイナースのカードについて書いてあるので簡単に紹介をしておきます。
年会費は143,000円。ダイナースから発行されるトップのカードになっています。
AMEXプラチナと同格なのか、人によってはセンチュリオンと同格とか仰っている人もいますが・・・まぁ、何でしょうね!?w
代表的な特典としては・・・
①コンシェルジュサービス
(ほぼほぼ、私がこれまでにJCBに依頼していることが依頼できるようです。)
②プレミアムエグゼクティブダイニング
(平ダイナースに比べて100件ほど増えて400件の提携店舗があり、2名で利用すれば1名分の料金がタダ。6名で利用すれば2名分がタダになるそうです)
③ダイナースクラブ銀座プレミアムラウンジ
銀座にあるダイナースのラウンジ。正直なところ、地方民の私が利用する機会なんてあるのか?と思っています。
この3つが公式HPでも大きく紹介されている特典ですね。
で、そのダイナースプレミアムカードとしてワールドエリートマスターカードについて
ワールドエリートマスターカード
マスターカードのトップカードになります。
代表的なサービスは・・・
①コンシェルジュサービス
ダイナース「コンパニオンカードとして持たれたらコンシェルジュサービスも利用はできますが、ダイナースを利用されてください。」
②空港ラウンジ
AMEXプラチナにもあるプライオリティパスなんですが、それとは別にラウンジ・キーがあります。正直なところ、質は落ちるそうですね・・・(でも、そこまで気にするほどなのかな?と思ってしまうところもあります)
で、このワールドエリートマスターカードを持ってしまうとダイナースプレミアムに付随するプライオリティパスは使えなくなってしまうそうです。
③その他特典
などなど・・・まぁ、これが1枚契約すれば2枚分の特典を利用できるとあれば安いものなんですかね?
ただ、クレLaboが心配なのは旅行とグルメに関してです・・・
後編へ!!
今回の記事はここまでにさせて頂きます。
ご質問、ご意見、ご相談、お仕事などはサイドバーの問い合わせ、もしくはTwitterのDMからご連絡をいただければ幸いです!
次回も何卒よろしくお願い致します!